ときどき見かける葉と葉の衝突(偶然の重なり)

山やお寺を散策していると時々見かける不思議な葉と葉の ” 衝突 ” 。

これはスギ(と思われる)の葉が落ちてきて、アジサイの葉に突き刺さったもの。(正確には「葉」だけではありませんが)

風でしなやかに揺れる葉も一瞬の「衝突」で穴が開き、上のような形になります。

風、天候、角度、スピード、高さ、位置など、考えたらキリがないほど偶然が重なっています。少しでも位置がズレていたら地面に落ちていたのでしょうね。

試しに実験をしてみたとしても、同じように葉を突き破る偶然はなかなか生まれないように思います。こういった偶然の重なりによって新種が生まれ、宇宙が形成されてきたのでは・・・と想像してしまいます。

森は不思議に溢れていますね。。。

関連記事

  1. 世界遺産 法輪寺 ⇒ cafe こもど ⇒ 法隆寺

  2. 唐招提寺 金堂

    唐招提寺 / 奈良 世界遺産 5回の渡航失敗も諦めず、来日した鑑真

  3. 談山神社の桜

  4. 奈良イオンハウス 「酵素風呂」に初挑戦!

  5. 葛城山のススキ

  6. きららの森・赤岩 キャンプ場

    【奈良キャンプ場】きららの森・赤岩 子供と川遊びができてコテージのテラスでBBQが楽しめるキャンプ場 ブログ レビュー

  7. 若草山の夕景

  8. 葛城高原 雪 ロープウェイ ソリ遊び

    葛城高原でソリ遊び!!

  9. the UNIT takeaway (ユニット テイクアウェイ)

    the UNIT takeaway ユニット テイクアウェイ

  10. 梅雨時期のハイキングは、ヤマビルにご注意を!!! 春日山原始林

  11. 長谷寺と談山神社の紅葉

  12. 見応えある 大和郡山城 のしだれ桜!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。