自身が撮影した写真をネット上で無断使用されてしまうことが増えてきていますが、それらを簡単にチェックできる機能が「Google Chrome」に搭載されています。
だれでもカンタンにできますので、紹介してみたいと思います。
【写真の無断使用がないかを簡単に調べる方法】
まず

1.ネットを閲覧するためのソフトを「Google Chrome」にします
ちなみにWindowsパソコンに入っているものは「Internet Explorer」が多いです。

2.調べたい写真が掲載されているサイトを「Google Chrome」で開いて、該当の写真の上で右クリック。下から2番目(2019年2月現在)の「Googleで画像を検索」という項目を選択。
※右クリック禁止になっているサイトは調査ができないので、調べたいときは「右クリック禁止」をOFFにしてださい。

3.すると上のように「類似の画像一覧」や「一致した画像を含むページ」が表示されるので確認すればOK。
今回の検索では「一致した画像を含むページ」の中に、自身が投稿したTwitterが表示されました。すごいですよね。。。画像認識の精度は非常に高いと言えますので、ぜひ試してみてください!
この記事へのコメントはありません。