平城宮跡の朝。蒸発霧が発生してました。 

雲ひとつない爽やかな朝。

周辺では梅が満開となり、樹々は芽吹く準備をはじめています。

早朝は冷え込みが厳しく、蒸気霧が発生していました。

この時期の服装は調整が難しいですね。この日も朝の気温はマイナス3℃。日中は18℃まで上がりました。

気温差のあるこの季節、体調を崩されないようご注意ください!

【撮影日】 2018年3月11日(日)
【訪問地】 平城宮跡 奈良県奈良市佐紀町
【拝観料】 無料
【公開時間】
【駐車場】 無料駐車場あり
【アクセス】
近鉄「大和西大寺」駅下車。南口から徒歩約15分。または無料シャトルバス
JR「奈良」駅下車。西口からバス約15分

関連記事

  1. 奈良 世界遺産 / 東大寺

    東大寺 / 奈良 世界遺産 大仏は金メッキで輝いていた。

  2. 元興寺の萩

  3. 4月の桜シーズンもおすすめ!當麻寺(当麻寺)の桜

  4. 【雪山登山】明神平の樹氷を見に行ってきました!

  5. 本薬師寺跡のホテイアオイ

  6. 世界遺産の東大寺と春日大社へ

  7. 矢田寺 / アジサイ見頃になりました!

  8. 奈良県コンベンションセンター 蚤の市 ポケットマルシェ

    奈良県コンベンションセンター蚤の市『 ポケットマルシェ 』

  9. 桜満開奈良公園

  10. 東大寺本坊にて写真家・三好和義さんの写真展開催中!

  11. 白毫寺と新薬師寺

  12. 矢田寺の紫陽花と大神神社のササユリ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。