平城宮跡の朝。蒸発霧が発生してました。 

雲ひとつない爽やかな朝。

周辺では梅が満開となり、樹々は芽吹く準備をはじめています。

早朝は冷え込みが厳しく、蒸気霧が発生していました。

この時期の服装は調整が難しいですね。この日も朝の気温はマイナス3℃。日中は18℃まで上がりました。

気温差のあるこの季節、体調を崩されないようご注意ください!

【撮影日】 2018年3月11日(日)
【訪問地】 平城宮跡 奈良県奈良市佐紀町
【拝観料】 無料
【公開時間】
【駐車場】 無料駐車場あり
【アクセス】
近鉄「大和西大寺」駅下車。南口から徒歩約15分。または無料シャトルバス
JR「奈良」駅下車。西口からバス約15分

関連記事

  1. 芸術の神様秋篠寺と西大寺

  2. 上野公園(こうずけこうえん)のひまわり/五條市

  3. 月ヶ瀬梅林 週末の梅まつり駐車場はどこも満車!

  4. 長弓寺の紫陽花

  5. 絶景!葛城山 ツツジまつり

  6. mingyun

    富雄のカフェミンユン(mingyun)

  7. 明神平の雪山登山で樹氷を満喫♪

  8. 近鉄 学園前駅

    学園前駅の周辺環境 / 近鉄奈良線

  9. 梅開く片岡梅林(奈良公園)

  10. 興福寺から元興寺とならまち散歩

  11. 水仙香る般若寺

  12. 東大寺南大門でエサをあげるおじさん / 春日大社、二月堂

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。