この季節の京都府立植物園は深い緑の樹木に覆われ、色鮮やかな花が咲いています。
蒸し暑い日が続いていることもあり、来園者も少なめでしたが、蓮の花が咲く池の前で、シニアの方がのんびりと会話を楽しまれていました。
コンパクトカメラで撮影した写真の評価や、日々の出来事を話されていました。季節の花を愛でながら、家族、友人等とゆっくりと流れる時間を共有できるというのもいいものですね。
園内にはベンチがあちらこちらに設置されていますので、好きな場所で何時間でも過ごすことができますよ♪

苔に覆われた橋が素敵ですね。

蓮池前の休憩所。
のんびり会話を楽しみながらお茶やランチもできますね 。
京都府立植物園に咲く夏の花

目の前に広がる蓮の花。

小川周辺にはあじさい(紫陽花、アジサイ)が咲いていました。
この風景が植物園って・・・どこかの森の中に見えますね。

ヨチヨチ歩きのお子様も安心の植物園。
池や小川などでは注意してあげてくださいね。

トカゲ。

花も散り、実を付けたエゴノキ。
花は5月頃に白い花を下向きにたくさん咲かせます。

夏に釣り鐘状の花を咲かせるホタルブクロ。

ツクシカラマツ。

蓮の花。

キキョウ(桔梗)。


色とりどりの花が咲いていてキレイでした。

トケイソウ。
英語では「パッションフラワー」と言いますが、3つに分裂した雄しべが時計のように見えることから「トケイソウ」になったそうです。

サンビタリア。
この日は夕方からポツポツと雨が降り始め、止みそうにもない雲行きとなってきた。カメラをリュックにしまって駐車場に向かいました。
雨が強くなりはじめ、急いで車に戻りました。
ワイパーを使用していても前を見るのが困難なほどの猛烈な雨が降り始めました。
夏なので少しぐらい濡れても大丈夫ですが、自転車の方は特に大変そうでした。
この季節は傘も忘れずにお出掛けください!
【訪問地】 京都府立植物園 京都市左京区下鴨半木町
【電話】075-701-0141
【入園料】 一般200円、高校生150円、中学生以下無料
【開園時間】 午前9時~午後5時(入園は午後4時まで)
【駐車場】 有料駐車場あり(300円/h、最大1,200円)
【アクセス】
JR京都駅(近鉄「京都駅」、阪急「烏丸駅」)から
京都市営地下鉄「北山駅」下車3番出口すぐ
又は「北大路駅」下車3番出口を東へ徒歩約10分