Photoshop 写真に写ったゴミやホコリを削除してみよう!

旅行から帰ってきて、撮影してきた写真を楽しんでいたら

澄んだ青空にカラスが・・・

なんてこともありますよね。(笑)

特に広角レンズを使用していると、ホコリに気づかず撮影を続けてしまうこともあります。

今回は、

そのようなホコリをPhotoshopでカンタンに取り除ける「修復ブラシツール」を使ってみたいと思います。

サンプルとして実際にゴミが写り込んでいる写真を使ってみます。(右上赤丸箇所)

まず修正したい画像をPhotoshopで開きます。

ゴミの消し方はいくつか方法がありますが、

まずは「修復ブラシツール」を使って削除してみましょう。

拡大画像

まず左側にある赤枠「修復ブラシツール」を長押し(左クリック)して「修復ブラシツール」を選択します。

※左側にメニューが表示されていない場合は、ヘッダーメニュー(上部メニュー)右から2番目の「ウィンドウ」の中にある「ツール」をクリックすると表示されます。

「修復ブラシツール」を選択したら、左上赤丸内の小さな▼マークをクリックします。

ゴミの大きさに合わせて、筆の直径を調整してみましょう。

その他の機能は、慣れてきてからで良いと思います。

【表示されたメニューの機能説明】

1.直径

写真上で修整するときの筆の太さになります。

細かな作業、小さなゴミの時は、直径を小さくします。

2.硬さ

筆の硬さの値。「デフォルト(初期値)」は100%で、輪郭のハッキリしたブラシとなります。

3.間隔

マウスをドラッグしたまま移動させた時に筆が1本の線になるか点線になるかの間隔調整となります。

4.角度

ブラシの先の角度

5.真円率

ブラシ先端の形を指定するもの。小さい数値(0%)にすると直線となる。

6.サイズ

タブレット使用時の筆圧の大きさを変更するもの。

筆圧を制御するには、筆圧を感知するタブレットが必要。

7.円と十字の図

4番の角度と5番の真円率は、直接数値を打ち込む方法と、図を動かすことで調整が可能となります。

「修復ブラシツール」を選択すると、上の写真矢印のように丸いアイコンが現れますので、ゴミ付近の色の上で「Altボタン」を押しながら、マウスでクリック。クリックした場所の色がコピーされます。

ちなみに写真の上で「Alt」キーを押すと、十字のマークが現れます。

「Alt + クリック」をした場所の色がゴミの上に重ねる色となりますので、ゴミのある箇所の背景色に合わせてコピーすることも重要です。

「Alt」キーから指を離し、消したいゴミの上で左クリックをすると、先ほどコピーした色が貼り付けされます。一度で消しきれなかった場合は、何度かゴミの上でクリックをすればOK。

↓ ↓ ↓ ご覧の通り、ゴミを削除することができました!

ゴミの削除を行った後は上書き保存をせず、できるだけ「別名で保存」しておくと安心です。

関連記事

  1. 単眼鏡・双眼鏡おすすめ5選 アウトドア・スポーツ・美術鑑賞に

    アウトドア・スポーツ・美術鑑賞におすすめの単眼鏡・双眼鏡はどれ?倍率は4倍?6倍?人気ランキング5選。ビクセン、ペンタックス、ニコン。レビュー

  2. カメラ

    キヤノン いよいよフルサイズミラーレス EOS R 発売! 

  3. ビクセン単眼鏡(双眼鏡)4倍,6倍,8倍の見え方がどれだけ変わるか違いを比較

    ビクセン 単眼鏡(双眼鏡)の4倍,6倍,8倍の見え方がどれだけ変わるか違いを比較。旅行,スポーツ観戦,美術鑑賞には4倍 or 6倍がよいワケ。

  4. 雨の日のアジサイ撮影に 必要な道具、注意すること。

  5. キヤノンのバッテリー 『 LP-E6 』と『 LP-E6N 』の違い

    キヤノンのバッテリー 『 LP-E6 』と『 LP-E6N 』の違い

  6. EOS R5 レンタル ミラーレス

    【EOS 5D MarkⅣ ユーザー】EOS R5 取扱説明書なしで使えるか?

  7. Photoshop 写真に枠をつけてみよう

  8. 撮影用の手ぶくろ Lowepro Mサイズ

  9. ビクセン アルテス ブログ レビュー記事

    Vixen ビクセンおすすめの6倍単眼鏡 アルテスモノキュラー HR6×21 レビュー

  10. 35mm換算 フルサイズとAPS-C ちがい

    35mm換算って何?フルサイズとAPS-Cのちがい

  11. 三脚を使おう!

  12. 明るい小型LEDライト5選 かっこカワイイ1000ルーメン超のLEDライト

    アウトドアにおすすめの明るい小型LEDライト5選! 1000ルーメン超がキャンプにも人気♪防災用の懐中電灯としても優秀なライトの比較レビュー!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. ビクセン アルテス ブログ レビュー記事

    Vixen ビクセンおすすめの6倍単眼鏡 アルテスモノキュラー HR6×21 …

  2. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  3. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…