奈良健康ランドのプール/天然大和温泉

子どもが夏休みということもあり、奈良県天理市にある奈良健康ランドのプールに行ってきました。

奈良健康ランドの建物。奥には宿泊施設あり。朝10時開店には、すでに沢山の車が。w(*゚o゚*)w

奈良健康ランドの建物。奥には宿泊施設あり。朝10時開店には、すでに沢山の車が。w(*゚o゚*)w

入口を入ってすぐには、靴ロッカー。一つ一つ鍵付。

入口を入ってすぐには、靴ロッカー。一つ一つ鍵付。

早速、屋内レジャープールに!ウォータースライダーは身長120cm以上から。うちの子どもはおあずけ。。

早速、屋内レジャープールに!ウォータースライダーは身長120cm以上から。うちの子どもはおあずけ。。

さすがウォータースライダーは人気ですね。並んでいます。

さすがウォータースライダーは人気ですね。並んでいます。

ウォータースライダーもたのしそうでした。

ウォータースライダーもたのしそうでした。

手前がテーブルとイスのある食事スペース。プールで遊んでいる人が席取りをしているので、空席がたくさん。

手前がテーブルとイスのある食事スペース。プールで遊んでいる人が席取りをしているので、空席がたくさん。

焼きそば、ホットドック、フランクフルト、中華まん、からあげを食べました。どれも美味しかったです。

焼きそば、ホットドック、フランクフルト、中華まん、からあげを食べました。どれも美味しかったです。

こどもアグアひろば。水が満タンになると大量の水が!!!

こどもアグアひろば。水が満タンになると大量の水が!!!

中央の上の大きなタンク。こちらも満タンになると・・・

中央の上の大きなタンク。こちらも満タンになると・・・

ザッパーン!!すごい水の量が落ちてきます。最近のプールは凝ってますね。

ザッパーン!!すごい水の量が落ちてきます。最近のプールは凝ってますね。

こちらは同じフロアにある「バブルプール」。大量の泡が出てくるアトラクション。1回300円。

こちらは同じフロアにある「バブルプール」。大量の泡が出てくるアトラクション。1回300円。

期間限定のお化け屋敷も開催されてました。夫と子供でお化け退治!

期間限定のお化け屋敷も開催されてました。夫と子供でお化け退治!

入場前は、子どもも余裕でしたが、けっこう怖かったようです。

入場前は、子どもも余裕でしたが、けっこう怖かったようです。

清潔感のある出入口。

清潔感のある出入口。

子どもの夏休み。
近所のプールで済ませていたのですが、せっかくなので天理市にある人気の「奈良健康ランド」に行ってきました。ここは流れるプールがあるんですよね。

奈良健康ランドは、プールの他に温泉施設、岩盤浴、スパ、アミューズメント(ゲームセンター)、はしゃきっズ(巨大エア遊具パーク)、ホテルが完備されていて、地方からのお客さんも沢山訪れています。

夏休みの土曜日とあって、混み合うことが予想され、10時前には到着するように家を出ました。

車のナビには「奈良健康センター」と入力。
住所を確認せず、目的地に設定。順調に車も流れ、目的地に到着。

「あれ?施設がない。。。」

目的地を確認してみると「奈良健康センター」。。。
行きたいところは「奈良健康ランド」。。。

う~、みなさんも間違えないようにご注意ください!

奈良健康ランドの駐車場に到着。
すでにたくさんの車が停まっていて、日陰になる立体駐車場は満車。
思っていたよりも建物がきれいで、内装も清潔感があっていい感じ。

ウォータースライダーは、身長120cm以上からなので、うちの子は来年ですね。
流れるプールも身長120cm未満の子どもは浮き輪必須になっていました。一つ持参しましたが、流れるプールでプカプカしたかったので、大人用の浮き輪をレンタル。(500円/2h)

子ども用の浅いプール「こどもアグアひろば」もあるのですが、
流れるプールの方がたのしかったようで、終始流れるプールで遊んでました。

施設内は持込み禁止なので、お昼はプールの売店で購入。
焼きそば、ホットドック、フランクフルト、中華まん、からあげを食べましたが、どれも美味しかったです。

残念なのは、売店前のテーブルとイスが遊泳中のお客さんに場所取りされてしまっていたこと。
お昼時、空席が多いにもかかわらず、ほとんど座れない状態。。。(写真7枚目)

夏季営業中(9/2まで)は、バブルプール(写真12枚目)や水鉄砲バトルなども開催されているので、お子さまも終日たのしめそう。。。水鉄砲は整理券が配られるので、ご希望の方は早めに並ぶことをおすすめします。

期間限定のお化け屋敷も開催されていたので、夫と子供が挑戦してました。。。けっこう怖かったようです。

プールの他にも大浴場、岩盤浴、レストルーム、SPA(スパ)、カラオケや炭火焼肉、居酒屋などもあって、子どもから大人まで楽しめます!

身体をゆっくり休めることもできそうなので、泊まりで行くのもアリかも。。。

関連記事

  1. 世界遺産法起寺

  2. 世界文化遺産 春日山原始林

  3. おふさ観音 風鈴まつり

  4. 雫輝く薬師寺の蓮

  5. 春日大社から徒歩10分の志賀直哉旧居 

  6. 有名なシ○も食べに来た!奈良公園内のキッシュ専門店「 レ・カーセ 」

  7. 【おすすめ本】木のいのち 木のこころ 新潮文庫 レビュー

  8. 松尾寺

    松尾寺 カサブランカ回廊

  9. 法隆寺 / 奈良 世界遺産 五重塔の相輪には「鎌」がある!?

  10. 【BOOK】天武天皇 隠された正体 関 裕二 レビュー

  11. 絶景!「みたらい渓谷」の紅葉

  12. 橿原市立こども科学館/Pizzeria lasso(ピッツェリア ラッソ)