平城宮跡の朝。蒸発霧が発生してました。 

雲ひとつない爽やかな朝。

周辺では梅が満開となり、樹々は芽吹く準備をはじめています。

早朝は冷え込みが厳しく、蒸気霧が発生していました。

この時期の服装は調整が難しいですね。この日も朝の気温はマイナス3℃。日中は18℃まで上がりました。

気温差のあるこの季節、体調を崩されないようご注意ください!

【撮影日】 2018年3月11日(日)
【訪問地】 平城宮跡 奈良県奈良市佐紀町
【拝観料】 無料
【公開時間】
【駐車場】 無料駐車場あり
【アクセス】
近鉄「大和西大寺」駅下車。南口から徒歩約15分。または無料シャトルバス
JR「奈良」駅下車。西口からバス約15分

関連記事

  1. 大仏だけじゃない奈良の魅力! 明神平の樹氷

  2. 先人の技が光る奈良公園

  3. 梅開く片岡梅林(奈良公園)

  4. 正暦寺の紅葉/日本清酒発祥之地

  5. 曽爾高原山灯り(イベント)

  6. 春日若宮 おん祭り

  7. 大和西大寺駅 の 周辺環境 / 近鉄線

  8. 紅葉も素晴らしい唐招提寺

  9. 纏向遺跡 箸墓古墳

    纏向遺跡 箸墓古墳は卑弥呼のお墓? ホケノ山古墳

  10. 薬師寺と大和民族公園の梅

  11. 當麻寺(当麻寺) / 桜が見頃を迎えていました。

  12. 春日大社砂ずりの藤と神苑万葉植物園

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。