おすすめ!嵐山で舟遊び

ちょうど雨も上がり、船あそびをしてみました。

ちょうど雨も上がり、船あそびをしてみました。

雨が降ったり止んだりなので、船には雨避けのビニールが。。。

雨が降ったり止んだりなので、船には雨避けのビニールが。。。

船に乗るとビニールを取ってくれました。風が気持ちよく、しっとりとした風景もまた良いものでした。

船に乗るとビニールを取ってくれました。風が気持ちよく、しっとりとした風景もまた良いものでした。

竹で川底を押しながら進みます。

竹で川底を押しながら進みます。

おッ、船が近づいてきました。軽食を売っていましたが、お昼を食べたばかりなので、ごめんなさーい。

おッ、船が近づいてきました。軽食を売っていましたが、お昼を食べたばかりなので、ごめんなさーい。

戻ってきた船に手を振って「バイバーイ」

戻ってきた船に手を振って「バイバーイ」

なんとタイミング良くトロッコ電車が!中央左手にライトが光ってます。

なんとタイミング良くトロッコ電車が!中央左手にライトが光ってます。

岩と岩の間を通ります。

岩と岩の間を通ります。

山肌に霧が発生し、美しい光景でした。

山肌に霧が発生し、美しい光景でした。

おでんやお団子が売れたのかな???

おでんやお団子が売れたのかな???

船の上からみる嵐山もいいものですね。。。

船の上からみる嵐山もいいものですね。。。

鵜飼いや船あそびが楽しめる嵐山を訪問。
天気が芳しくない中、幸運にも雨が上がり、船あそびを楽しみました。

受付に行き、会計を済ませようと

私    「大人4人と4歳の子供がいるのですが、おいくらですか?」
スタッフ 「あ~、3歳までの子供は無料なんだけどねぇ。お子さんは何歳?」
私    「3歳」
スタッフ 「はい、大人4人分で5,700円ですよー」

なんとも粋なお兄さん、やりとりが素敵で最高でした!
IT時代でネット予約が主流の世の中でこのような会話が
楽しめるのは嬉しいものです。

この日は雨で利用客も少なく、おまけしてくれたんでしょうね。
お兄さん、ありがとう!!

関連記事

  1. 平安神宮と南禅寺、哲学の道、安楽寺の散策コース

  2. 神護寺 紅葉 見ごろ

  3. 「ブーランジェ ヤマダ (BOULANGER YAMADA)」塩パン

    ブーランジェ ヤマダ 精華大通り沿いにあるオススメのパン屋さん

  4. 3/30 桜満開! 天龍寺

  5. 嵐山で見つけたレストラン『 ル ブション T 』

  6. 見頃!京都御苑と本満寺のしだれ桜。バーガーカフェ「 GRAND BURGER 」

  7. 岩船寺/アセビ、ミツマタ、サンシュユ等の花が咲いています!

  8. 岩船寺 / 幻のアジサイ 「 シチダンカ 」が咲いてました。

  9. 薄化粧をした和束の茶畑 (京都府)

  10. 一休さんで有名なお寺「一休寺」

  11. 瑠璃光院/美しく反射する床モミジ

  12. 鍬山神社 / 紅葉見頃♪