平城京天平祭 5/3~5/5まで

世界遺産・平城宮跡にて5/3~5/5まで「平城京天平祭」を開催。

入場は無料で、朱雀門から第一次朝堂院までを練り歩く平城京天平行列(5/3)、鷹狩り(5/3)、天平綱引き大会(5/4)などが催されます。

ランチは、往事の「市」をイメージした奈良ならではの美味しいものが味わえます。平城宮跡のお祭りの出店舗さんは、美味しいお店が多いので楽しみですね。

会場では、新しくオープンした朱雀門ひろばの見学や第一次大極殿の免震構造など平城宮跡ガイドツアーも行われます。5/3は14時からのみ。5/4・5は、10:30~、11:00~、11:30~、13:30~、14:00~、14:30の計6回。各回20名までで、料金は300円。

大道芸や子供から大人まで楽しめる「ものづくり」の人気コーナーもありますので、お子様との思い出作りに、ぜひお出かけください!!!

【撮影日】 2018年5月3日(木)~5月5日(土)
【訪問地】 平城宮跡
【拝観料】 無料
【拝観時間】10:00~16:30
【駐車場】 イベント来場者用の駐車場はなし
【アクセス】無料のシャトルバスが大和西大寺駅南口より15分間隔(9時~17時)で運行されます!

近鉄「大和西大寺」駅南口から徒歩15分

JR「奈良」駅西口からバス約15分

関連記事

  1. 正暦寺の紅葉/日本清酒発祥之地

  2. 春日山原始林 台風の爪痕

  3. 見応えある 大和郡山城 のしだれ桜!

  4. 本薬師寺跡のホテイアオイ

  5. 下山間際に晴れました! 明神平

  6. 霊山寺のバラと奈良公園の紅葉

  7. 製菓材料店「粉源」に行ってきました

  8. 葉が色付く円成寺 ⇒ 般若寺 ⇒ 元興寺の萩

  9. 「第6回なら奈良まつり」に行ってきました

  10. 天理市の銀杏並木

  11. ブラックバス釣り初心者が失敗した「リールの選び方」

  12. 「煮干し中華そば 長田屋」の濃厚辛煮干し中華そばを食べて、若草山へ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。