平城京天平祭 5/3~5/5まで

世界遺産・平城宮跡にて5/3~5/5まで「平城京天平祭」を開催。

入場は無料で、朱雀門から第一次朝堂院までを練り歩く平城京天平行列(5/3)、鷹狩り(5/3)、天平綱引き大会(5/4)などが催されます。

ランチは、往事の「市」をイメージした奈良ならではの美味しいものが味わえます。平城宮跡のお祭りの出店舗さんは、美味しいお店が多いので楽しみですね。

会場では、新しくオープンした朱雀門ひろばの見学や第一次大極殿の免震構造など平城宮跡ガイドツアーも行われます。5/3は14時からのみ。5/4・5は、10:30~、11:00~、11:30~、13:30~、14:00~、14:30の計6回。各回20名までで、料金は300円。

大道芸や子供から大人まで楽しめる「ものづくり」の人気コーナーもありますので、お子様との思い出作りに、ぜひお出かけください!!!

【撮影日】 2018年5月3日(木)~5月5日(土)
【訪問地】 平城宮跡
【拝観料】 無料
【拝観時間】10:00~16:30
【駐車場】 イベント来場者用の駐車場はなし
【アクセス】無料のシャトルバスが大和西大寺駅南口より15分間隔(9時~17時)で運行されます!

近鉄「大和西大寺」駅南口から徒歩15分

JR「奈良」駅西口からバス約15分

関連記事

  1. 藤原京のコスモス

  2. 春日若宮 おん祭り

  3. 生駒ケーブル100周年と生駒山上遊園地

  4. 燈花会

  5. murouji

    室生寺の紅葉

  6. 唐招提寺の蓮

  7. 「煮干し中華そば 長田屋」の濃厚辛煮干し中華そばを食べて、若草山へ

  8. 般若寺の彼岸花とコスモス

  9. 円成寺。池に映る紅葉がきれいでした。

  10. 三好和義さんの写真展「天平の楽園」に行ってきました!

  11. 信貴山朝護孫子寺の桜

  12. 正暦寺の紅葉/日本清酒発祥之地

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ビクセン アルテス ブログ レビュー記事

    Vixen ビクセンおすすめの6倍単眼鏡 アルテスモノキュラー HR6×21 …

  2. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  3. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…