Lowepro レンズケース レンズエクスチェンジC 100 AW

今日ご紹介するのは「 Lowepro レンズケース S&F レンズエクスチェンジC 100 AW 」。

Lowepro レンズケース S&F レンズエクスチェンジC 100 AW

これはレンズ交換を容易にした作りになっていて重宝してます。

Lowepro レンズケース S&F レンズエクスチェンジC 100 AW

ジッパーをさげてフタをめくるとポケットが2室あるので、ボディに付いているレンズを空きのポケットに入れて、レンズの交換ができる優れもの。(三脚使用時は、2室使用することはない)

レンズ交換が面倒と感じている方にもおすすめです!

Lowepro レンズケース S&F レンズエクスチェンジC 100 AW

撮影時はベルト穴に通して腰に装着。ジッパーを下げるとこのような感じ。レンズ交換をする時は、手前のレンズを奥に移動するか、使用中のレンズを奥に入れます。

レンズ交換の際、使用中のレンズを奥に入れて、そのまま手前の空間をつぶしてジッパーを締めることも可能ですが、この次にレンズ交換をする際、まずレンズケースに入っているレンズを外側に押し出して、手前のつぶれた空間を押し広げる必要があります。

つぶれた手前の部屋を押し広げるときに、外側にあるレンズが干渉しますので、常に手前の部屋にレンズを入れて置いた方がラクかもしれません。重たいレンズなので、腰側に配置していた方が安定感もありますしね。

Lowepro レンズケース S&F レンズエクスチェンジC 100 AW

腰にぶら下げて2本入れた状態のレンズケース。

写真のレンズは、EF24-70mm/F2.8L Ⅱ USM と EF16-35mm/F4L IS USM 。

奥のレンズが少し飛び出てるのは撮影のためで、実際はすっぽりと収まり心配ありません。

ただ腰に装着していると、ズボンが落ちてくるのが気になりますね。

ベルトを短くすればいいのですが、あまりお腹が苦しくなるのは好きではないので、どうしようか思案中。(;^ω^A

Lowepro レンズケース S&F レンズエクスチェンジC 100 AW

EF24-70mm/F2.8L Ⅱ USM と EF16-35mm/F4L IS USM のレンズを入れて横からみたイメージ。

Lowepro レンズケース S&F レンズエクスチェンジC 100 AW

ジッパーの上げ下げをする時に利用する大きな取手。

これが思いのほか使いやすくレンズ交換を容易にしてくれています。

Lowepro レンズケース S&F レンズエクスチェンジC 100 AW

オレンジ色のアイコン裏のポケットには、雨やホコリからレンズを守るカバーを内蔵。

Lowepro レンズケース S&F レンズエクスチェンジC 100 AW

このように簡単にカバーできます。ショルダーを使用している場合もカバーに穴が開いているので心配なし!

Lowepro レンズケース S&F レンズエクスチェンジC 100 AW

ショルダー用のストラップも極太なので肩の負担も少なそうです。

今回、紹介した「 Lowepro レンズケース S&F レンズエクスチェンジC 100 AW 」ですが、現在は販売されていないのが残念。。。

どうしても手に入れたい方は、メルカリやヤフーオークションなどの中古市場で探してみてください。数は少ないですけど、出品されてました。

望遠レンズの入る「Lowepro レンズケース S&F レンズエクスチェンジC 200 AW 」は販売されているようなので、興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

  1. はじめての一眼レフ!プログラムオート(P)で撮ってみよう!

  2. カンタン操作で初飛行! DJI ドローン Tello レビュー

  3. 雨の日のアジサイ撮影に 必要な道具、注意すること。

  4. Photoshopで暗い所、明るい所を調整してみよう!

  5. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図はダメじゃない。

  6. 光源に合わせてホワイトバランスを使ってみよう!

  7. カメラ初心者が最速で上達できる方法!一眼レフ&ミラーレス

  8. ビクセン単眼鏡(双眼鏡)4倍,6倍,8倍の見え方がどれだけ変わるか違いを比較

    ビクセン 単眼鏡(双眼鏡)の4倍,6倍,8倍の見え方がどれだけ変わるか違いを比較。旅行,スポーツ観戦,美術鑑賞には4倍 or 6倍がよいワケ。

  9. 一眼レフやコンパクトデジカメで背景を「ぼかし」てみよう!! 

  10. Manfrotto ギア付ジュニア雲台410のメンテナンス 

  11. 三脚プレート用コインドライバー。三脚プレートの交換に便利なドライバー付きツール♪

  12. 35mm換算 フルサイズとAPS-C ちがい

    35mm換算って何?フルサイズとAPS-Cのちがい

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。