松尾寺のカサブランカ

大輪のカサブランカ。

白ばっかりでしたが、本当に華やかです。

白ばっかりでしたが、本当に華やかです。

境内にはこの通りたくさんのカサブランカの鉢が並べられています。

境内にはこの通りたくさんのカサブランカの鉢が並べられています。

緑も美しいです。

緑も美しいです。

まだ蕾もたくさんありましたのでこれからも楽しめると思います。

まだ蕾もたくさんありましたのでこれからも楽しめると思います。

黄色がなんともいえず美しい色で素敵でした。

黄色がなんともいえず美しい色で素敵でした。

カサブランカの甘い香りが境内いっぱいに漂っています。

カサブランカの甘い香りが境内いっぱいに漂っています。

松尾寺ではカサブランカの甘い匂いが漂ってとても華やかです。
松尾寺では平成23年からカサブランカの栽培が始まりました。
約5000輪のカサブランカが植えられています。

見ごろは7月からで、もうすでに色の濃いピンクや紫などは時期が過ぎていました。
今は真っ白なカサブランカがいっぱい咲いています。
白ばっかりというのもまた華やかで素敵です。
カサブランカは秋頃に植えて冬の間に養分を蓄え、春から夏に急速に成長して大輪の花を咲かせます。
大きくて美しい花は華やかで気品が漂います。

黄色のカサブランカが数輪ありましたが、これかまた美しくて私は一番好きです。

松尾寺は山の斜面に建っています。
108段の階段を登れば遠く郡山や奈良南部の市街地を一望することが出来ます。

周辺はハイキングコースですので多くの方が訪れ、境内で休憩をしていらっしゃいます。

カサブランカはまだまだ蕾がいっぱいでしたのでこれからも楽しめると思います。

関連記事

  1. 霊山寺バラ庭園 秋編

  2. 奈良公園 浮見堂

    奈良公園 デートにおすすめ?!浮見堂の貸しボート

  3. 松尾寺

    松尾寺 カサブランカ回廊

  4. 天理市 光の祭典 田井庄池公園

    天理市 光の祭典 田井庄池公園

  5. 世界遺産法起寺

  6. 奈良公園とカフェ工場跡事務室

  7. いろいろな角度で平城宮跡を撮ってみた。

  8. 【奈良 紅葉】やっと見つけた ” 赤く染まる山 ” EOS 5D MarkⅣ EF24-105mm F4L is Ⅱ USM

  9. 近鉄奈良駅ビル 中華料理店「 百楽 」/興福寺を見ながらお得な中華ランチ 

  10. 般若寺の紫陽花とコスモス

  11. 生駒聖天宝山寺万灯会

  12. 春日若宮 おん祭り