奈良散策が100倍たのしめるドコモのバイクシェア!

先日紹介したドコモのバイクシェア(レンタル電動自転車)を使って、ひと回りしてみました。

電動自転車はサドル下に電池が付いた自転車で、ペダルをこぐ力をアシストしてくれるもの。

坂道の多い奈良で自転車を借りるのであれば付いていた方がいいですよ。行動範囲も10倍になるのでオススメです♪

登録はすこ~し手間取りましたので、時間にゆとりを持ってお試しください!(2018.9現在)もう少し登録をカンタンにしてくれると嬉しいですけどね。

ドコモのバイクシェア設定方法はこちら

春日大社付近の森林は、台風の影響で木々が倒れて立ち入り禁止の場所もありました。

JR奈良駅 旧駅舎

JR奈良駅の旧駅舎。

レンタサイクルのスタート地点「春日大社」からJR奈良駅までノンビリゆっくり走って10分ほど。徒歩だと20~30分かかったのでは・・・。

奈良に何度も来ている人はもちろん、初めての方もドコモのバイクシェア(自転車レンタル)はオススメ。

想像以上に時間に余裕が生まれますので、脇道に入って探検する楽しみが生まれます。

新しい発見があるかも?!

写真のJR奈良駅の旧駅舎は2003年まで使われていて、一時は取り壊される予定にもなっていたそうですが、無事残されることとなり、現在は奈良市総合観光案内所として利用されています。

素敵な建物なので残ってよかったですよね。

建物横にはスターバックスがあり、人も少なくのんびり休憩ができるのでオススメです。

錦光園のにぎり墨体験

三条通りにある奈良ワシントンホテルプラザ向かいにある細い道を進むと、にぎり墨体験のできる錦光園(きんこうえん)があります。

にぎり墨と言われてもピンとこないと思いますが、小中学生の時に習字の時間で使った黒い固形物を手で握って、世界でひとつだけの「墨」を作る体験です。

↑ 「にぎり墨体験」のサンプル品。

自身の手で形を整えながら造ります。
完成したらその場で桐箱に入れて持ち帰れますので、ちょっとした思い出作りにもオススメです。外国人のお友達が訪れたときにも喜ばれると思いますよ。@1,500円(2018年9月現在)

錦光園(きんこうえん)
奈良市三条町547
0742-22-3319

自転車で走っていると、
消火栓と消火用ホースが昔ながらの木製ケースに入れられていました。こういった発見も何気にうれしくなりますね。

近鉄奈良駅近くにある奈良生まれのドーナツ屋「 floresta ( フロレスタ )」。

移動販売からスタートしたオーナーの前田さんの手づくりドーナツは、一度食べたらクセになる美味しさです。

私のお気に入りドーナツは、定番の「ネイチャー」と「塩キャラメル」、そして季節ものかどうかわからないのですが「チョコサーターアンダギー」も美味しいです。いろいろ買って、奈良公園でお試しください!

floresta ( フロレスタ )
奈良市小西町8-1ラフィーヌ東洋ビル1階
0742-24-7397

関連記事

  1. 室生寺 シャクナゲ満開!!

  2. 奈良 長谷寺のあじさい見頃! / 399段の登廊

  3. 世界遺産 春日大社 石灯籠 レア 15基

    春日大社 3000基ある灯籠の中から「春日大明神」と彫られたレアな石灯籠15基を探してみよう♪ ヒントあり

  4. 吉野山 吉野の一目千本桜

  5. 新春の薬師寺

  6. 唐招提寺の萩

  7. 「だったん帽子いただかせ」に行ってきまし

  8. 生駒ケーブル100周年と生駒山上遊園地

  9. 東吉野 コアジサイ

    東吉野のコアジサイ 静かな人気スポット♪

  10. 絶景の桜並木 佐保川

  11. 2万個のロウソクが奈良公園を照らす「なら燈花会 8/5~」

  12. 今年の初登山は明神平。。。雪少なめ。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。