【奈良 紅葉】やっと見つけた ” 赤く染まる山 ” EOS 5D MarkⅣ EF24-105mm F4L is Ⅱ USM

朝もやに包まれた風景

昨年8月、撮影ポイントに向かっていると小高い山の中にひとつ ” ポコッ ” と形のいい山を見つけました。

山の麓(ふもと)は青々とした稲穂が風に乗り、美しい光景でした。

「この山、紅葉の季節に染まるかもなぁ・・・」

撮影ポイントに到着。
朝靄(もや)に包まれた景色が目の前に拡がります。

コーヒーでも飲みながらのんびり眺めていたい景色。。。(^^)

小鳥が飛び交う中、
次第に樹木が姿を現します。

やっと見つけた ” 赤く染まる山 “

朝夕がひときわ冷え込む季節になりました。

夏から気になっていた山に再訪してみると、
見事に染まる山がお出迎え。

探し求めていた形の山にやっと出会うことができました。
うれしいですね。(^^)v

次は冬景色ですね。。。

イメージしているのは
雪に覆われた針葉樹や山景色。

雪もなかなか降らないので出会う機会が少ないのですが、見つけたら記事をアップしていきます♪

使用カメラ・レンズ・アクセサリー

【ボディ】Canon Eos5D MarkⅣ
【レンズ】EF24-105mm/F4L IS Ⅱ USM

【三脚】
【アクセサリー】PLフィルター、レリーズ

関連記事

  1. 馬見丘陵公園の花菖蒲祭り

  2. 芸術の神様秋篠寺と西大寺

  3. 氷室神社しだれ桜とPorco’Diner

  4. ニューオープン 平城京跡 歴史公園

  5. 橿原神宮から久米寺へ

  6. 信貴山朝護孫子寺と龍田大社の紅葉

  7. 奈良 長谷寺 紅葉

    素盞雄神社の大イチョウと長谷寺の紅葉

  8. 冬牡丹咲く早春の石光寺

  9. 桜満開奈良公園

  10. 喜光寺 本堂

    喜光寺 大仏殿を建立する前の試作と伝わるお寺

  11. 奈良 頭塔

    【奈良 珍スポット】知る人ぞ知る奈良のピラミッド「史跡 頭塔」。

  12. 富雄駅 の周辺環境 / 近鉄奈良線

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  2. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  3. ベアボーンズのLEDランタン 純正と互換バッテリーの比較

    【ベアボーンズ LEDランタン】純正電池と互換バッテリーの点灯時間…

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…