秋麗(あきうらら) 奈良公園

奈良公園の紅葉が見頃を迎えています。
興福寺の五重塔の周りも紅葉していてとても綺麗でした。
たまたま外国人を案内している方が綺麗に撮れるところを教えてくださって一緒に撮らせていただきました。
こうやって親切にしていただけるととても嬉しいです。
南円堂や三重塔もとても綺麗でした。

東大寺五重塔 紅葉しとても綺麗でした。

近くにいた方に教えてもらって撮りました。みなさんよくご存知で教えてもらえると嬉しいです。

近くにいた方に教えてもらって撮りました。みなさんよくご存知で教えてもらえると嬉しいです。

南円堂 新緑の季節もとても綺麗ですが、紅葉も素晴らしいです。

南円堂 新緑の季節もとても綺麗ですが、紅葉も素晴らしいです。

三重塔 オレンジ色の紅葉がとても綺麗で好きです。

三重塔 オレンジ色の紅葉がとても綺麗で好きです。

奈良公園 一帯が赤く燃えるように美しく感動しました。

東大寺大仏殿の近くは真っ赤に紅葉し、たくさんの観光客で賑わってました。
とても素晴らしかったです。

若草山 

若草山 

手向山八幡宮 紅葉の名所として知られていてとても綺麗でした。

手向山八幡宮 紅葉の名所として知られていてとても綺麗でした。

近くの手向山八幡宮は紅葉の名所として万葉集にも詠まれていて、ちょうど黄色や赤に染まりとても綺麗でした。

こちらも手向山八幡宮 多くの方が撮影されていました。

こちらも手向山八幡宮 多くの方が撮影されていました。

二月堂 ここからの眺めはとても素晴らしいです。

二月堂 ここからの眺めはとても素晴らしいです。

二月堂からは紅葉に染まる山々を見渡すことができます。
そのあとは若草山の前を通って春日大社の方へ抜けて参道を通って浮身堂へ。
浮身堂の周りも紅葉が進んでとても綺麗でした。
山々も紅葉し綺麗な写真が撮れました。

奈良公園にある茶屋の周りに紅葉が敷き詰められてました。とても綺麗でした!

奈良公園にある茶屋の周りに紅葉が敷き詰められてました。とても綺麗でした!

奈良公園は広いので歩いているとすぐに10kmくらい歩いてしまいますが、何度見ても美しく、季節が変わればまた違う姿を見せてくれるので大好きです。
この日はいいお天気で気温も高く、とても過ごしやすい一日で良かったです。

浮見堂 この辺りも紅葉が進みとても綺麗でした。後ろの山も綺麗ですね。

浮見堂 この辺りも紅葉が進みとても綺麗でした。後ろの山も綺麗ですね。

興福寺
【住所】〒630-8213
奈良県登大路町48番地
寺務所
【TEL】0742-22-7755
【アクセス】
近鉄奈良駅から徒歩20分
JRなら駅から奈良交通市内循環バスで5分
「県庁前」下車すぐ
【駐車場】国宝館となり
【料金】1000円

東大寺
【住所】〒630-8587 奈良市雑司町406-1
【TEL】0742-22-5511
【拝観料】大仏殿・法華堂・戒壇堂各600円
【拝観時間】
大仏殿・法華堂・戒壇堂
4月〜10月 7:30-17:30
11月〜3月 8:00-17:00
二月堂 24時間拝観自由
【アクセス】徒歩:近鉄奈良駅から約20分
バス:近鉄・JR奈良駅から市内循環バス「東大寺大仏殿・春日大社前」下車徒歩5分
近鉄奈良駅からぐるっとバス(大宮通ルート・奈良公園ルート)「大仏殿前」下車すぐ

関連記事

  1. 當麻寺 三重塔めぐり

  2. 吐山スズラン群落

    吐山スズラン群落 ⇒ 飛鳥にて散策!

  3. 蝉(セミ)の羽化観察記録

  4. 松尾寺のカサブランカ

  5. 大和郡山城跡 第59回 大和郡山お城まつり

  6. おふさ観音のバラと唐古遺跡

  7. 春日大社から徒歩10分の志賀直哉旧居 

  8. 燈花会

  9. 薬師寺の蓮

  10. 藤原京の蓮とおふさ観音風鈴まつり

  11. 長谷寺と談山神社の紅葉

  12. 奈良生まれの美味しいドーナツ『 まえだのドーナツ 奈良本店 』創業者 前田利安さん