2万個のロウソクが奈良公園を照らす「なら燈花会 8/5~」

今年で20周年を迎える「なら燈花会(とうかえ)」。

2018年は、8/5~14の10日間、奈良に集う人々の祈りをロウソクの灯りで照らします。場所は、奈良公園内の春日野園地、浮雲園地、浅茅ヶ原、浮見堂、猿沢池、興福寺、奈良国立博物館前。

昨日(7/22)は、空にかかる雲が染まり、鷺池(さぎいけ)も美しく色づきました。

燈花会イベント時は、浮見堂一帯もロウソクに照らされ、幻想的な風景となります。

8/5から、興福寺の北参道もやわらかな灯りに包まれます。

東大寺南大門にも近い春日野園地付近では、たくさんの屋台も出店します。冷たいビールでも飲みながら、奈良公園を散策してみるのもいいですね。

近隣駐車場は、大変混み合いますので、公共交通機関がおすすめです。

【イベント】なら燈花会(とうかえ)
【開催日】 2018年8月5日(日)~8月14日(火)
【観覧料】無料
【時間】19:00~21:45
【駐車場】 近隣に有料駐車場あり
【アクセス】近鉄奈良駅より徒歩15~20分

関連記事

  1. 明神平の雪山登山で樹氷を満喫♪

  2. 吉野山 吉野の一目千本桜

  3. 大和民族公園の梅林とストロベリー工房

  4. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  5. 信貴山朝護孫子寺の紅葉

  6. 「だったん帽子いただかせ」に行ってきまし

  7. 春日大社砂ずりの藤と神苑万葉植物園

  8. 本薬師寺跡のホテイアオイ

  9. 白毫寺の五色椿とハクモクレン

  10. 當麻寺(当麻寺) / 桜が見頃を迎えていました。

  11. the UNIT takeaway (ユニット テイクアウェイ)

    the UNIT takeaway ユニット テイクアウェイ

  12. 寒冷の般若寺

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。