2万個のロウソクが奈良公園を照らす「なら燈花会 8/5~」

今年で20周年を迎える「なら燈花会(とうかえ)」。

2018年は、8/5~14の10日間、奈良に集う人々の祈りをロウソクの灯りで照らします。場所は、奈良公園内の春日野園地、浮雲園地、浅茅ヶ原、浮見堂、猿沢池、興福寺、奈良国立博物館前。

昨日(7/22)は、空にかかる雲が染まり、鷺池(さぎいけ)も美しく色づきました。

燈花会イベント時は、浮見堂一帯もロウソクに照らされ、幻想的な風景となります。

8/5から、興福寺の北参道もやわらかな灯りに包まれます。

東大寺南大門にも近い春日野園地付近では、たくさんの屋台も出店します。冷たいビールでも飲みながら、奈良公園を散策してみるのもいいですね。

近隣駐車場は、大変混み合いますので、公共交通機関がおすすめです。

【イベント】なら燈花会(とうかえ)
【開催日】 2018年8月5日(日)~8月14日(火)
【観覧料】無料
【時間】19:00~21:45
【駐車場】 近隣に有料駐車場あり
【アクセス】近鉄奈良駅より徒歩15~20分

関連記事

  1. tsite

    2020年4月OPEN 奈良蔦屋書店

  2. gangoji

    元興寺の萩とならまちの雑貨屋さん

  3. 橿原神宮から久米寺へ

  4. 唐招提寺の蓮池

  5. 般若寺の紫陽花とコスモス

  6. 馬見丘陵公園のチューリップ

  7. 今年の初登山は明神平。。。雪少なめ。

  8. 国営飛鳥歴史公園甘樫丘地区 飛鳥寺と田園風景

  9. 植村牧場のソフトクリームを堪能しました

  10. 霧に包まれた月ヶ瀬梅林。梅満開!

  11. 絶景!雲海の朝 梅満開の月ヶ瀬梅林

  12. 雫輝く薬師寺の蓮

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。