奈良県北葛城郡にある馬見丘陵公園(うまみきゅうりょうこうえん)に行ってきました。
入園は無料で、休日は822台(臨時含む)ある駐車場(無料)が、近隣にお住まいの方やハイキングの利用などで満車になるというからその人気ぶりにビックリです。
この公園には多くの地位の高かった人や権力者の古墳が残っていて、実際に古墳の上を歩くこともできることから、古墳マニアにも人気があるそうです。
奈良県営馬見丘陵公園 駐車場

馬見丘陵公園の南駐車場入口。駐車場はたくさんあります。

公園案内図。

飛行機の作り方、飛ばし方を教えてくれるおじさん達がいました。

駐車場からスグの所にひまわりが咲いてました。

この日は非常に暑い1日でしたが、飛行機おじいちゃん達は、子供たちより元気に遊んでいました!

墳観橋を渡るとひまわり

暑い中、たくさんの人が訪れていました。

清潔感のあるトイレ。

時計台。屋根の場所でくつろげます。

南駐車場付近は、遮るものがないので屋根付き休憩所がたいへんありがたい。。。

駐車場はいっぱいですが、公園が広いので、ゆっくり楽しめます。

一本松古墳。全長130mの前方後円墳です。園内は古墳がいっぱい。

倉塚古墳(スベリ山古墳)。まだ発掘調査がされていないため、詳細は不明だそうです。

別荘地のような景色が拡がっていました。

コイやカメがエサを求めて近づいてきます。
70~80cmクラスの大きなコイがたくさんいました。

サルスベリが見事です!

右側の小高い山が乙女山古墳です。

ひまわりは全体で約10万株も咲いています。

公園館。館内では古墳や自然のことをわかりやすく映像や模型で解説してくれています。

ナガレ山古墳入口。

ナガレ山古墳の説明案内。

1975年~76年に土取りによって一部が破壊された後に、国の史跡に指定されたそうで、大きな古墳です。

小高い古墳には階段が付いていて、登ることができます。

古墳から見える眺め。

金剛山と葛城山も見えます!

もうすぐ駐車場。
きょうは暑い1日でした。。。
【訪問地】奈良県営 馬見丘陵公園(うまみきゅうりょうこうえん)
【公式ホームページURL】 http://www.pref.nara.jp/1780.htm
【所在地】 奈良県北葛城郡河合町大字佐味田 635-0803 広陵町大野
【電話】0745-56-3851
【営業時間】24h
【入場料】無料
【駐車場】無料駐車場あり
【アクセス】
・近鉄田原本線池部駅下車 花見茶屋まで徒歩約17分
・近鉄大阪線五位堂駅下車バス約16分(「馬見丘陵公園」