上野公園(こうずけこうえん)のひまわり/五條市

奈良県五條市上野町にある上野公園

上野公園と書いて、” こうずけこうえん ” と読みます。関東にお住まいの人は ” うえのこうえん ” と読んでしまいそうですよね。(;^_^A

その上野公園向かいに遊休農地約16,000㎡があり、ここに約9万本もの向日葵(ひまわり)が咲いています。

屋根付の建物下には観賞用のベンチも設置されていました。
ちょっと休憩したいときに嬉しいですね。

ベンチ奥の区画は、下を向いてしまった向日葵も多いですが、土手下の区画は見頃となっています。

ひまわりの奥に見える土手にはJR線が通っていることもあり、最近、鉄道ファンにも注目されはじめているスポット。

ひまわりの栽培・管理作業は、障がい者福祉施設あすなろ園の皆さんが行ってくれています。

暑さに負けず、たくさんの向日葵が咲いていました!

JR和歌山線。

電車とひまわりを撮影したい場合は、「大和二見駅」か「隅田駅」の時刻表を確認しておくと慌てずに撮影することができます。

JR和歌山線の時刻表はこちらをクリック

時間帯により1時間に1本なので、シャッターチャンスを逃さないよう気をつけてくださいね!

こういった電車の ” 待ち撮影 “には三脚があると便利。

ピントは電車を写したい場所に合わせておき、できるだけシャッタースピードも速くして電車を待ちます。

待つ間にテスト撮影(露出確認など)をしておくと安心です。
電車が来たら、連写機能で撮影することも忘れずに!

自然豊かな上野公園では、野球場、テニスコート、多目的グランドが用意されており、朝から多くの人が集います。

また整備された1周1kmのトリムコースもあり、マラソンや散歩コースとしての利用にも最適です。上野公園の野球場、テニスコート、多目的グランドは有料施設となっていますので、下記を参照してください。

野球場2000円(9~12時)、3000円(13~17時)6000円(9~17時)
多目的グランド人工芝 7500円(9~12時)、10000円(13~17時)20000円(9~17時)
人工芝除く 2000円(9~12時)、3000円(13~17時)6000円(9~17時)
サブグラウンド 1500円(9~12時)、2000円(13~17時)4000円(9~17時)
テニスコート1時間500円(9時~17時)
テニスコート内ロッカー(シャワー)1人1回100円

※上野公園の野球場、多目的グランドは日曜、祝日の使用料は3割増。
※市外の方の使用料は上記の2倍となります。
※備品や設備を必要とする種目は、利用できない場合あり。

■五條市 上野公園の周辺
金剛山」「葛城山

【訪問地】上野公園(こうずけこうえん) 五條市
【撮影日】 2018年8月12日(日)
【観覧料】無料
【時間】24h(公園駐車場は、8:30~17:00)
【駐車場】 公園駐車場有(約150台)
【アクセス】京奈和自動車道五條西ICを降りて車で3分程度
JR和歌山線 大和二見駅から徒歩23分

関連記事

  1. 曽爾高原山灯り(イベント)

  2. 松尾寺

    松尾寺 カサブランカ回廊

  3. 大仏だけじゃない奈良の魅力! 明神平の樹氷

  4. 【奈良】布目ダム バス釣りに初挑戦!遊漁券も必要だよ~。

  5. tsite

    2020年4月OPEN 奈良蔦屋書店

  6. 三輪山と大神神社 ささゆり

  7. 正暦寺の紅葉/日本清酒発祥之地

  8. 今年も見事な矢田寺のアジサイ!

  9. 馬見丘陵公園の曼珠沙華

  10. 本薬師寺跡のホテイアオイ/橿原市

  11. 馬見丘陵公園のひまわり

  12. 松尾寺のバラ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  2. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  3. ベアボーンズのLEDランタン 純正と互換バッテリーの比較

    【ベアボーンズ LEDランタン】純正電池と互換バッテリーの点灯時間…

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…