上野公園(こうずけこうえん)のひまわり/五條市

奈良県五條市上野町にある上野公園

上野公園と書いて、” こうずけこうえん ” と読みます。関東にお住まいの人は ” うえのこうえん ” と読んでしまいそうですよね。(;^_^A

その上野公園向かいに遊休農地約16,000㎡があり、ここに約9万本もの向日葵(ひまわり)が咲いています。

屋根付の建物下には観賞用のベンチも設置されていました。
ちょっと休憩したいときに嬉しいですね。

ベンチ奥の区画は、下を向いてしまった向日葵も多いですが、土手下の区画は見頃となっています。

ひまわりの奥に見える土手にはJR線が通っていることもあり、最近、鉄道ファンにも注目されはじめているスポット。

ひまわりの栽培・管理作業は、障がい者福祉施設あすなろ園の皆さんが行ってくれています。

暑さに負けず、たくさんの向日葵が咲いていました!

JR和歌山線。

電車とひまわりを撮影したい場合は、「大和二見駅」か「隅田駅」の時刻表を確認しておくと慌てずに撮影することができます。

JR和歌山線の時刻表はこちらをクリック

時間帯により1時間に1本なので、シャッターチャンスを逃さないよう気をつけてくださいね!

こういった電車の ” 待ち撮影 “には三脚があると便利。

ピントは電車を写したい場所に合わせておき、できるだけシャッタースピードも速くして電車を待ちます。

待つ間にテスト撮影(露出確認など)をしておくと安心です。
電車が来たら、連写機能で撮影することも忘れずに!

自然豊かな上野公園では、野球場、テニスコート、多目的グランドが用意されており、朝から多くの人が集います。

また整備された1周1kmのトリムコースもあり、マラソンや散歩コースとしての利用にも最適です。上野公園の野球場、テニスコート、多目的グランドは有料施設となっていますので、下記を参照してください。

野球場2000円(9~12時)、3000円(13~17時)6000円(9~17時)
多目的グランド人工芝 7500円(9~12時)、10000円(13~17時)20000円(9~17時)
人工芝除く 2000円(9~12時)、3000円(13~17時)6000円(9~17時)
サブグラウンド 1500円(9~12時)、2000円(13~17時)4000円(9~17時)
テニスコート1時間500円(9時~17時)
テニスコート内ロッカー(シャワー)1人1回100円

※上野公園の野球場、多目的グランドは日曜、祝日の使用料は3割増。
※市外の方の使用料は上記の2倍となります。
※備品や設備を必要とする種目は、利用できない場合あり。

■五條市 上野公園の周辺
金剛山」「葛城山

【訪問地】上野公園(こうずけこうえん) 五條市
【撮影日】 2018年8月12日(日)
【観覧料】無料
【時間】24h(公園駐車場は、8:30~17:00)
【駐車場】 公園駐車場有(約150台)
【アクセス】京奈和自動車道五條西ICを降りて車で3分程度
JR和歌山線 大和二見駅から徒歩23分

関連記事

  1. 【東大寺】二月堂の修二会(お水取り) 日程

    【東大寺】二月堂の修二会(お水取り、お松明) 日程

  2. 円成寺 / 紅葉見頃を迎えています。

  3. お花見のできるバス停で臨時停車!

  4. 世界遺産 元興寺へ

  5. 今年も見事な矢田寺のアジサイ!

  6. かわいい子鹿の赤ちゃんもいました♪ 春日山原始林と若草山/世界遺産

  7. 信貴山 朝護孫子寺 トラ 

    【信貴山 朝護孫子寺】トラ(虎)は何頭いるの?世界一の福寅だけでなくムカデもいる朝護孫子寺

  8. 桜で有名な吉野の紅葉も見事でした!

  9. 世界遺産法起寺

  10. 藤原京の蓮とおふさ観音風鈴まつり

  11. 宝山寺生駒聖天の厄除大根炊き

  12. 飛鳥 光りの回廊 / 岡寺

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。