【奈良 紅葉】やっと見つけた ” 赤く染まる山 ” EOS 5D MarkⅣ EF24-105mm F4L is Ⅱ USM

朝もやに包まれた風景

昨年8月、撮影ポイントに向かっていると小高い山の中にひとつ ” ポコッ ” と形のいい山を見つけました。

山の麓(ふもと)は青々とした稲穂が風に乗り、美しい光景でした。

「この山、紅葉の季節に染まるかもなぁ・・・」

撮影ポイントに到着。
朝靄(もや)に包まれた景色が目の前に拡がります。

コーヒーでも飲みながらのんびり眺めていたい景色。。。(^^)

小鳥が飛び交う中、
次第に樹木が姿を現します。

やっと見つけた ” 赤く染まる山 “

朝夕がひときわ冷え込む季節になりました。

夏から気になっていた山に再訪してみると、
見事に染まる山がお出迎え。

探し求めていた形の山にやっと出会うことができました。
うれしいですね。(^^)v

次は冬景色ですね。。。

イメージしているのは
雪に覆われた針葉樹や山景色。

雪もなかなか降らないので出会う機会が少ないのですが、見つけたら記事をアップしていきます♪

使用カメラ・レンズ・アクセサリー

【ボディ】Canon Eos5D MarkⅣ
【レンズ】EF24-105mm/F4L IS Ⅱ USM

【三脚】
【アクセサリー】PLフィルター、レリーズ

関連記事

  1. なら瑠璃絵の彗星

  2. 白毫寺 萩の花と五色椿

  3. 般若寺の水仙

  4. 法隆寺

  5. 唐招提寺の蓮

  6. きたまちをお散歩

  7. 円成寺の池に映る紅葉

  8. 般若寺の彼岸花とコスモス

  9. 當麻寺と二上山

  10. 若草山で桜の下見 / 奈良のフリーWi-Fi

  11. 松尾寺のカサブランカ

  12. 近鉄奈良駅からJR奈良駅までお散歩

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。