精華町の田園風景

8月は草刈りの季節。

暑さも和らぎ始めると、青々とした田んぼの中に白い軽トラックがポツン、ポツンと停まっていて、草刈りをする音が聞こえてきます。

近鉄京都線「新祝園駅」とJR片町線「祝園駅」周辺に広がる田園風景。

左側の線路がJR、右が近鉄線。

太陽と車を背に休憩をする農家のおじさん。

陽が西に傾くも暑さ残る厳しい日々、

稲穂を揺らす風と麦わら帽子を照らす残光が涼しさ感じさせてくれました。

ここらの(精華町)田んぼは、木々が少ないので、 写真中央(上写真)の自転車後ろにある黒い傘は、日よけ対策(熱中症対策)用かなぁ・・・と思います。

近鉄京都線の特急電車。

田んぼの轍(わだち)と電車の組み合わせが、神域への入口を示す鳥居にも見えますね。

これから遠方に行かれる方も多いと思いますが、事故のないようお気をつけください。

もくもくと夏雲に覆われる空、朝から聴こえてくる蝉(せみ)の大合唱も忙しく流れゆく日々に気づかないこともしばしば。。。

お盆休みの方は、カメラを持って、夏雲、陽の沈む夕日を撮影してみてください。

関連記事

  1. 京都府立植物園の梅花藻

  2. 京都府立植物園/セツブンソウ咲いてました! 

  3. 叡山電車もみじのトンネルライトアップ

  4. 京都 嵐山 → 祇王寺 → 常寂光寺

  5. 仁和寺 / 京都 世界遺産 参拝者が宿泊できる宿坊あり

  6. 東寺の骨董市は毎月21日に開催。

  7. 美しい雪景色 岩船寺

  8. 清水寺 世界遺産 三重塔 本堂

    清水寺 / 京都 世界遺産 江戸時代に清水舞台から234人が飛び降りた?!

  9. 青もみじ 善峯寺

  10. 烏丸御池にてガーゼタオルを購入しました 

  11. 岩船寺/霧に包まれた境内 

  12. 星空と柿の木の撮影

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。