馬見丘陵公園のひまわり

 

夏!って感じですね。

夏!って感じですね。

早めに行ったのでひまわりもとても元気でした。

早めに行ったのでひまわりもとても元気でした。

水やりの後なのでキラキラしてとても綺麗でした。

水やりの後なのでキラキラしてとても綺麗でした。

ひまわり以外のお花も綺麗でしたよ。

ひまわり以外のお花も綺麗でしたよ。

赤いひまわり

赤いひまわり

背の高いひまわりはこれだけでした。

背の高いひまわりはこれだけでした。

サルスベリの花 風に揺れ姿はとても豪華で綺麗でした。

サルスベリの花 風に揺れ姿はとても豪華で綺麗でした。

サルスベリの木 とても大きくていっぱい花が咲いてとても素敵でした。

サルスベリの木 とても大きくていっぱい花が咲いてとても素敵でした。

馬見丘陵公園のひまわりを見てきました。
いよいよ夏本番!ですね。

馬見丘陵公園ではひまわりウィークが開催されています。
園内は黄色いひまわり1色です!

しかし台風の影響によりなぎ倒されているのも多く、早朝からボランティアさんが枯れたひまわりを取り除いて手入れをされていました。

それでもひまわりは綺麗で明るく元気な気分にさせてくれますね。

園内からは二上山や葛城山を望むことができ、眺めもとてもいいです。

ひまわり以外のお花もいっぱいでとても鮮やかで綺麗でした。
特にサルスベリの木が大きく立派でお花も見事でした。

今年は背の高いひまわりが少なくて寂しかったです。
唯一私が見つけたのはひまわりクラレットという赤っぽいひまわりです。

ボルドーワインの色に似ています。
少しインクがかすれたような独特の色合いで雰囲気のあるひまわりです。

ひまわりウイークは7月28日から8月5日まででしたが、期間がすぎてからもまだまだ綺麗な姿を見ることができます。

園内に中央では次の季節のお花の準備が始まっていて楽しみです。

公園の駐車場は夏の間は8時から19時まで空いています。
早朝に行く方が涼しいのでオススメです。

関連記事

  1. 室生寺 シャクナゲ満開!!

  2. 奈良のお米農家 / 中西さん親子

  3. 長谷寺の牡丹

  4. 秋麗(あきうらら) 奈良公園

  5. 世界遺産 春日大社 石灯籠 レア 15基

    春日大社 3000基ある灯籠の中から「春日大明神」と彫られたレアな石灯籠15基を探してみよう♪ ヒントあり

  6. 奈良公園の鹿寄せ。ホルンの音色で!

  7. 奈良 6月の談山神社 アジサイ満開でした♪

  8. 世界遺産法起寺のコスモスと平城京の夕日

  9. 明神平の雪山登山で樹氷を満喫♪

  10. 第70回正倉院展へ行ってきました

  11. 談山神社の桜

  12. 生駒聖天お彼岸万灯会