【おすすめ本】とっておき京都 中村 壽男 レビュー

今回ご紹介する「とっておき京都」は、25年もの間、京都でハンドルを握ってきた中村さんが書かれた本。きめ細やかなサービスと案内は、世界各国のVIPやハリウッドスターなどから指名が入るほど。

そんなNo.1ハイヤードライバーが京都の穴場をこっそり教えてくれる楽しい一冊になっています。

6月も過ぎると、鴨川沿いでは下のようなお店の” 床 ”がお目見えします。

中村さんの著書でも紹介されていますが、風情があっていいですよね。

風のない熱帯夜は暑くて” 床 ” にはいられないそうなので、朝晩の気温も下がって、木の葉がさらさら揺れる心地いい日頃に訪れてみたいものです。

何度か鴨川沿いを散策したことがありますが、

” 床 ” のある場所を通るたびに

「キュッ」と冷えたビールを飲みたいなぁ。。。

と誘惑に駆られます。

車なのでガマンしてますが・・・。

(=⌒▽⌒=)

この床は毎年決まった期間だけ出すことができるのですが、なんと季節が終わったら解体しないといけないとのこと。

当然、設置・解体費用がかかるわけで、1回おおよそ100万円もかかるそうです。

結構高いですね。。。

最近では、電動式の床が売れているそうで、こちらの装置はおよそ1千万円也!!!

10年使うと元がとれるということで、売れているみたいです。

ただ ” 床 ” が自動でせり出してくるというのは、風情がないかなぁ・・・と中村さん。

たしかに4月くらいから「トンカン、トンカン」組み立ての音がしてくるのも季節が感じられていいかもしれないですね。

「とっておき京都」を読み終えると、

中村さんの正直で真面目な性格、丁寧な言葉使いや身のこなしが感じられ、サービスを受けたくなります。自身で京都巡りをするよりも、中村さんに京都を案内してもらい、心地よい気分で旅を終えてみたいとも思いました。

いまも会社に在籍しているようなので、興味のある方はぜひ問合せをしてみてください!

■MK観光タクシー・観光ハイヤー

ご予約・お問合わせ TEL 075-757-6212(受付時間 8:30~18:00)

仕事をしていく上でも、中村さんの所作に触れることでいろいろと勉強になりそうです。

世界各国のVIPから指名が入るというのも、さすがですね。

秘密にしておきたい桜の名所、何度行っても飽きることのない龍安寺、ちょっとした小話など、読み進めるほどに訪れたくなる情報が満載です!!!

【本のタイトル】とっておきの京都
【著者】中村 壽男
【出版社】祥伝社黄金文庫
【Amazon】とっておき京都―NO.1ハイヤードライバーがこっそり教えます

関連記事

  1. 嵐山 自転車 de 観光、散策「トロッコ保津峡駅」まで行ってみました

  2. 二尊院 紅葉

  3. 嵐山・渡月橋の雪景色

  4. 世界遺産 天龍寺 桜

    天龍寺 / 京都 世界遺産 だるまのお守りが人気♪

  5. 【Book】 京洛四季 東山魁夷小画集 新潮文庫 レビュー

  6. 【おすすめ本】本田宗一郎との100時間 城山三郎 レビュー

  7. 祇王寺/紅葉見頃!

  8. 3/30 桜満開!嵐山、法輪寺

  9. 嵐山の紅葉がピークに!天龍寺⇒常寂光寺⇒祇王寺⇒大覚寺

  10. カメラ用ハンドストラップ 三脚使用禁止の場所に重宝♪

  11. 嵐山の美味しいパフェ食べに行ってきました

  12. おすすめ!嵐山で舟遊び

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。