樹木のなまえ サルスベリ ( 百日紅 = ヒャクジツコウ )

夏になるとピンク色の花を咲かせる「 サルスベリ 」。

漢字で書くと「 百日紅 」。「ヒャクジツコウ」とも読みます。

パソコンなどの漢字変換でサルスベリと入力すると「百日紅」と出てきますが、ヒャクジツコウと入力しても「百日紅」とは変換されませんので、一般的には「さるすべり」と読んでおくのが無難かもしれません。

まだ見たことがありませんが、白色のサルスベリもあります。

上記写真の樹は見事にたくさんの花を咲かせていますね。

サルスベリは中国南部原産で、東南アジアからオーストラリアにかけて広く分布しています。

サルスベリ 花

「百日紅」の名前の通り、長い期間(百日)、花を咲かせることから街路樹や庭木としても人気があります。

花は縮(ちぢ)れていて、花弁は6枚。

花は赤色と紹介されているサイトが多いのですが、私が小学生の頃から見ていたサルスベリの印象はピンク色。「百日紅」と書きますので、中国ではもう少し濃い赤色の花を咲かせるのかもしれませんね。

サルスベリ 樹皮

幹は所々はがれたような痕があり、全体の色として薄茶やオレンジ色です。

サルスベリ 樹皮

「サルスベリ」という名称は、日本独自のもので幹がツルツルしてすべりやすいことから「サルもスベル」という比喩で付けられたそうです。実際は滑らずに登れます。(笑)

4年生まで通っていた小学校にも植えられていて、

「樹肌がツルツルで変わった樹だなぁ」

と通学する度に気になっていたのを覚えています。

サルスベリ 葉

葉はツヤがあり、丸卵型。

【名称】サルスベリ(百日紅)
【花色】ピンク、白、赤、紫
【樹高】3~10m
【樹皮】幹は薄茶色で樹皮がはがれたような痕があちこちにある。幹の色は個体差があり、オレンジ色に近い色のものもある。
【原産】中国南部
【分類】ミソハギ科
【撮影】京都府立植物園

関連記事

  1. 「ブーランジェ ヤマダ (BOULANGER YAMADA)」塩パン

    ブーランジェ ヤマダ 精華大通り沿いにあるオススメのパン屋さん

  2. 樹木のなまえ バクチノキ (博打の木)

  3. オーダーメイドの革靴店「GROWOLD」の代表・長谷川良子さん / 北野天満宮

  4. 金閣寺 / 京都 世界遺産 1層目に金箔を貼らないワケ 

  5. 祇王寺/紅葉見頃!

  6. 烏丸御池で見つけた専門店

  7. 東寺/ 不二桜 ( 八重紅しだれ桜 )、ソメイヨシノが満開!

  8. 京都・冬の日本海。魅力いっぱいの伊根町の舟屋

  9. 京都 熊野神社 サッカー お守り 八咫烏

    サッカーのお守りで人気の『京都 熊野神社』

  10. 三室戸寺のあじさい園

  11. 龍谷大前深草駅

    龍谷大前深草駅 の周辺環境 / 京阪電気鉄道

  12. 一休寺 石仏

    【京都 珍スポット】一休寺「二十世紀の森」に眠る謎の石仏群

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。