お花がいっぱいの當麻寺

當麻寺ではボタンが見頃を迎えています。
今年は例年より早く満開を迎えています。
4月15日から5月15日の期間中ぼたん祭りが開催されています。
しかしボタンの見頃は5月5日ごろまでだそうです。
ぼたん祭りの期間中は4月23日に二上山岳登り、5月3日にはフリーマーケットや野外イベントが、また5月14日には専念以上続く伝統行事。聖衆来迎練供養会式が行われます。

ボタンの花がたくさん咲き乱れてとても綺麗でした。

ボタンの花がたくさん咲き乱れてとても綺麗でした。

境内にはまだ桜も。

境内にはまだ桜も。

本堂と講堂

本堂と講堂

本堂 とても大きくて美しい建物です。

本堂 とても大きくて美しい建物です。

三重塔 新緑の季節は特に美しいですね。

三重塔 新緑の季節は特に美しいですね。

ボタンの花は一輪がとても大きいので見応えがあります。

ボタンの花は一輪がとても大きいので見応えがあります。

藤の花も見頃を迎えていました。

藤の花も見頃を迎えていました。

ボタンの日よけの傘が可愛くて、そして色とりどりのお花もとても綺麗でした。

ボタンの日よけの傘が可愛くて、そして色とりどりのお花もとても綺麗でした。

庭園にはたくさんの草花が。

庭園にはたくさんの草花が。

中将姫剃髪堂と金堂

中将姫剃髪堂と金堂

チューリップも。

チューリップも。

白い傘をかぶって雰囲気がありますね。

白い傘をかぶって雰囲気がありますね。

西南院ではシャクナゲも見事でした。

西南院ではシャクナゲも見事でした。

境内にはいくつかの庭園があり、それぞれぼたんやそれ以外にもシャクナゲや藤、チューリップなど様々なお花が満開で豪華です。
私は中之坊と西南院をみてきましたが奥院もボタンが見頃だそうです。
それぞれに入場料金が必要です。
中之坊は三重塔(東塔)があります。
境内には八重桜も満開を迎えてとても華やかでした。
當麻寺最古の塔で、熊野権現が現れた場所に役行者が道場として開きました。

中将姫さまゆかりの剃髪堂があります。

庭園は東塔を借景とした桃山期の名庭です。
藤の花とボタンが見頃を迎えてとても華やかです。
西院には西塔があり、東西両党が山肌に並ぶ姿は壮麗ですが、現在西塔は修復作業中です。
庭園はボタンとシャクナゲが見頃を迎えてとても綺麗です!
今回は行かなかったのですが奥院のボタンも見頃だそうです。
當麻寺はいつもお花が多くてとても綺麗です。

ちょうど見頃を迎えてとても綺麗でした。

ちょうど見頃を迎えてとても綺麗でした。

ピンクの小さいお花。

ピンクの小さいお花。

見晴台からの眺め。寒牡丹を見にきたときはこの池が凍ってました。

見晴台からの眺め。寒牡丹を見にきたときはこの池が凍ってました。

若葉が美しい季節になりましたね。奥に見える花がシャクナゲです。

若葉が美しい季節になりましたね。奥に見える花がシャクナゲです。

紫木蓮もまだ咲いていました。

紫木蓮もまだ咲いていました。

たくさんの季節の違うお花を一度に見れてラッキーでした!

たくさんの季節の違うお花を一度に見れてラッキーでした!

綺麗な藤棚と本堂。

綺麗な藤棚と本堂。

なんというお花かわかりませんが、可愛くていい匂いでした。

なんというお花かわかりませんが、可愛くていい匂いでした。

広い境内には大きく立派な本堂が正面に、そして講堂、金堂が向かい合うように建てられています。
當麻寺の後ろには二上山があります。
境内の中では近すぎて見えなくなるので門のあたりから見ると綺麗に見えます。
季節の違う花を一度に見れてラッキーでした。
秋には紅葉も素晴らしいそうですので、ぜひ今度は秋に訪れたいと思います。

鐘楼と二上山。

鐘楼と二上山。

當麻寺
〒639-0276
奈良県葛城市當麻1263中之坊
TEL:0745-48-2001
【アクセス】近鉄・南大阪線「当麻寺」駅から徒歩約15分
近鉄阿部野橋駅から準急「橿原神宮行」で約40分
奈良・京都からは近鉄「橿原神宮前駅」から準急「阿部野橋行」で約15分

関連記事

  1. 若草山と奈良公園の紅葉

  2. 奈良のお米農家 / 中西さん親子

  3. 霊山寺のバラ庭園

  4. 吐山スズラン群落

    吐山スズラン群落 ⇒ 飛鳥にて散策!

  5. 松尾寺

    松尾寺 カサブランカ回廊

  6. 宝山寺に降る白雪

  7. 纏向遺跡 箸墓古墳

    纏向遺跡 箸墓古墳は卑弥呼のお墓? ホケノ山古墳

  8. 満開!郡山城跡のしだれ桜

  9. 唐招提寺の萩

  10. 馬見丘陵公園のひまわり

  11. 橿原市立こども科学館/Pizzeria lasso(ピッツェリア ラッソ)

  12. 般若寺の紫陽花