京都精華町 けいはんな公園でお花見

けいはんな公園でお花見をしてきました。その前に…

ちょうどお昼時だったので、車で4分程のパン屋さんでサンドイッチなど軽食を購入しました。

ちょうどお昼時だったので、車で4分程のパン屋さんでサンドイッチなど軽食を購入しました。

パン屋さんの隣には、けいはんなプラザがあります。

パン屋さんの隣には、けいはんなプラザがあります。

周辺には国立国会図書館関西館もあります。

周辺には国立国会図書館関西館もあります。

けいはんな公園に到着。満開の桜が出迎えてくれました(^^)

けいはんな公園に到着。満開の桜が出迎えてくれました(^^)

見晴らしのいい場所でポップアップテントを設置。

見晴らしのいい場所でポップアップテントを設置。

キレイな桜を見ながら…

キレイな桜を見ながら…

先程調達したパンランチをしました。

先程調達したパンランチをしました。

園内を散策すると、満開な桜がキラキラと輝いていました。こっちも、

園内を散策すると、満開な桜がキラキラと輝いていました。こっちも、

あっちも。

あっちも。

大型遊具は子どもたちに大人気。

大型遊具は子どもたちに大人気。

ターザンロープという遊具も人気でした。

ターザンロープという遊具も人気でした。

水遊びもできて楽しそう(&まだ寒そう(^^;)

水遊びもできて楽しそう(&まだ寒そう(^^;)

水景園入り口までお散歩しました。(公園のある広場から徒歩約8分との案内がありました。)

水景園入り口までお散歩しました。(公園のある広場から徒歩約8分との案内がありました。)

途中植物に名札を付けてくれているのに気づきました。子どもと一緒に植物の名前が覚えられますね。

途中植物に名札を付けてくれているのに気づきました。子どもと一緒に植物の名前が覚えられますね。

整備されたとてもキレイな公園です。

整備されたとてもキレイな公園です。

キキョウも見頃を迎えていました。

キキョウも見頃を迎えていました。

こういう説明書きは有り難いですね。

こういう説明書きは有り難いですね。

「たけのこを育て、元気な竹林を作っている」とのことで、たけのこは取らないよう注意書きもありました。

「たけのこを育て、元気な竹林を作っている」とのことで、たけのこは取らないよう注意書きもありました。

こちらが水景園(有料)入り口。

こちらが水景園(有料)入り口。

隣のビジターセンター(無料)へ行ってみました。

隣のビジターセンター(無料)へ行ってみました。

こちらが案内図。今回は1階だけ覗いてみましたが、

こちらが案内図。今回は1階だけ覗いてみましたが、

1階には沢山のフリーペーパが置いてあり、色々なイベントの情報をチェックすることができました。

1階には沢山のフリーペーパが置いてあり、色々なイベントの情報をチェックすることができました。

けいはんな公園にお花見に行ってきました。

けいはんな公園周辺にはお店もいろいろあって、お買い物にも便利です。
コーナンやアピタ、ビエラタウンなど。

けいはんな公園に行く前に、ビエラタウンにある「ブーランジェヤマダ」というパン屋さんでお昼ごはんを買いました。焼きそばパンが美味しくてお気に入りですが、残念ながら売り切れでした(泣)

「ブーランジェヤマダ」は、近くにあるケーキ屋さん「パティスリーヤマダ」が手掛けるパン屋さんなので、ケーキなどのスイーツも販売されていて、カフェも併設されています。購入したパンを食べることもできます。
今回は持ち帰りにして、けいはんな公園で食べることにしました。

けいはんな公園では、ちょうど桜が満開で、お天気も良くお花見日和でした。風は強かったけど(^^;

けいはんな公園は敷地が広く、ボール遊びやバトミントンが出来たり、大型の遊具もあったり、ちょっとした川遊びもできたり…と色々遊べるので、家族連れでにぎわっていました。

今回は訪れませんでしたが、けいはんな公園内にある水景園は、けいはんな学研都市の文化の拠点としてつくられた日本庭園です。水景園は有料ですが、園内が広く眺望もいいので、散策におススメです。

関連記事

  1. 伏見稲荷駅

    伏見稲荷駅 の周辺環境 / 京阪電気鉄道 伏見稲荷駅

  2. 世界遺産・天龍寺/秋の早朝拝観

  3. 嵐山の紅葉がピークに!天龍寺⇒常寂光寺⇒祇王寺⇒大覚寺

  4. 哲学の道 ⇒ 森のセンター ⇒ 銀閣寺 ⇒ トルコ至宝展 ⇒ がま口専門店

  5. 龍安寺

    龍安寺 / 京都 世界遺産 エリザベス女王も絶賛した庭園

  6. 錦市場と錦天満宮 壁にめりこんだ鳥居

    【京都 珍スポット】ブラタモリでも紹介された錦市場の錦天満宮『鳥居の両端が壁にズボッ!』

  7. 大河内山荘庭園 紅葉編

  8. けいはんなポケットマルシェ

  9. おすすめ早朝拝観!輝く三重塔と隅鬼 岩船寺

  10. 浄瑠璃寺の紅葉

  11. 京都 熊野神社 サッカー お守り 八咫烏

    サッカーのお守りで人気の『京都 熊野神社』

  12. 烏丸御池で見つけた専門店