一休寺(酬恩庵)/今週末が紅葉見頃か?!

京都府京田辺市にある寺院・酬恩庵(しゅうおんあん)。

一休寺(いっきゅうじ)または薪(たきぎ)の一休寺として知られています。

一休寺の総門。

今年はJR東海「そうだ京都、行こう。」キャンペーンのポスターやTVCMにもなっているので、11月23、24、25日の3連休は大変な混雑が予想されます。午前中早い時間帯に訪れると比較的ゆっくりと拝観できる・・・かもしれません。

総門付近の紅葉は見頃。。。

ちなみに今朝もTV局の撮影隊が来てました。おそらく今日夕方、明日には放送されると思いますので、3連休の人出はMAXに!?

総門をくぐった先にある石畳。

まだ青モミジも多く、これからが楽しみです ♪

朝陽が射しこみ美しく輝いていました。

青、黄、オレンジ、赤のグラデーションが素晴らしいですね。

本堂へ続く参道。

一休寺の「二十世紀の森」には、たくさんの石仏・羅漢像があります。

いろいろな顔がありますが、この石仏がきれいな落ち葉に囲まれて一番幸せそう・・・でした。(^^)

一休寺・虎丘庵。

虎丘庵付近で撮影をしていると、同じく撮影をしていた方が、ココでコーヒーが飲めることを教えてくれました。(期間限定です)

ラテの泡の部分にモミジの絵柄を書いてくれるとのことで、せっかくなので飲んでみることにしました。

現在の時刻9:25。

10時開店なので、ひと通り撮影を終えてから入口でコーヒーとお菓子のセットを注文。

畳に座って待っていると、Take out用のカップにフタの付いたコーヒーとお菓子が運ばれてきました。カップには占いと一休さんの言葉付き。

「モミジの絵柄はこのフタの中かぁ・・・」

そっーとフタを開けてみると、

( ̄▽ ̄;)!!ガーン

普通のブラックコーヒー・・・。

「うぎゃ、間違えた。。。」

この続きは「京都お散歩コース」をご覧ください!

【撮影日】 2018年11月21日(水)
【訪問地】 一休寺 京田辺市薪字里ノ内102

【公式HPアドレス】 http://www.ikkyuji.org/
【拝観料】 大人500円、小人250円
【拝観時間】9:00 ~17:00
【駐車場】 駐車場有(乗用車300円、小中型バス500円、大型バス800円)
【アクセス】
・近鉄「新田辺」駅から1.5km(徒歩25分、バスで10分、タクシーで約5分)
近鉄「新田辺」駅からバス 新田辺駅西口バスロータリー4番乗り場から京阪バス66系統
・JR「京田辺」駅から1km(徒歩20分、タクシーで約5分)

関連記事

  1. 瑠璃光院/紅葉見頃! 拝観には整理券が必要

  2. 錦市場

    錦市場商店街は魅力いっぱい 四条駅

  3. 一休寺の紅葉

  4. 大石神社と勧修寺の桜。シダレ桜、ソメイヨシノ満開、見頃です!

  5. 美しい日本のふるさと「かやぶきの里」/ 京都府美山町

  6. 京都府与謝郡 日本三景天橋立 大内峠一字観公園キャンプ場 コテージより撮影 朝日 日の出

    【京都キャンプ場】絶景!大内峠一字観公園キャンプ場。口コミ&眺望抜群のコテージ♪海一望できて日の出撮影にも最適♪ ブログレビュー

  7. 三室戸寺のツツジ

  8. 東寺の骨董市は毎月21日に開催。

  9. 下鴨神社 楼門

    下鴨神社 / 京都 世界遺産 川におみくじを浸す「水みくじ」が人気

  10. JR 木津駅

    木津駅 の周辺環境 / JR西日本 木津駅

  11. 京田辺駅

    JR京田辺駅と近鉄 新田辺駅の周辺環境 / 京田辺駅と新田辺駅

  12. 祇王寺/紅葉見頃!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。