南都七大寺大安寺

南都七大寺として奈良時代に栄華を誇った大安寺は奈良の中心部にあります。
南都七大寺の一つで、東大寺、唐招提寺、興福寺、元興寺、薬師寺、西大寺とともに奈良時代に平城京周辺に位置し、朝廷の保護を受けた七つの大寺として栄えました。当時の伽藍は東大寺、興福寺と並んで壮大であり、東西に2基の七重塔がたち、南大寺とも呼ばれていました。

住宅地の中に突然現れます。

住宅地の中に突然現れます。

立派な門です。

立派な門です。

大安寺中門跡。

大安寺中門跡。

本堂。近代の再建です。

この時代には東大寺の大仏開眼の導師を務めたインドの僧や歴史上著名な僧が在籍し、仏教史上重要な役割を果たしてきたそうです。平安時代以降は徐々に衰退し、1017年の火災で主要な堂や塔を消失してからはかつての隆盛を回復することはありませんでした。現存する大安寺の堂はいずれも近世の再建で著しく規模が縮小したそうです。
大安寺様式とと言われる木造第十一面観音立像や、木造四天王立像など重要文化財など仏像9体が奈良時代から残っています。

本堂。近代の再建です。

松の木やあじさいなど緑とお花が多くて綺麗です。

松の木やあじさいなど緑とお花が多くて綺麗です。

ちょうど紫陽花が咲いていました。

ちょうど紫陽花が咲いていました。

境内は栄華を誇ったとは思えないほど静かで落ち着いています。

境内は栄華を誇ったとは思えないほど静かで落ち着いています。

大安寺のそばには旧境内の碑が建っています。
ここ以外にも旧境内の一部には杉山古墳や塔跡が残っています。現在は癌封じの寺として遠近より参拝が絶えず、境内も少しずつ整備されてきて、人々の篤い信仰の我が広がっています。

周辺には大安寺の歴史が多く残ります。

周辺には大安寺の歴史が多く残ります。

大安寺
【住所】〒630-8133 奈良市大安寺2丁目18-1
【拝観時間】9:00-17:00
【拝観料】400円
【アクセス】JR奈良駅・近鉄奈良駅より
大安寺行・シャープ前行・白土町行バス乗車
大安寺バス停下車徒歩約10分

関連記事

  1. 本薬師寺跡のホテイアオイ

  2. 平城宮跡の入口「羅城門跡」へ

  3. 青陽の奈良公園

  4. 奈良県コンベンションセンター 蚤の市 ポケットマルシェ

    奈良県コンベンションセンター蚤の市『 ポケットマルシェ 』

  5. 【奈良】布目ダム バス釣りに初挑戦!遊漁券も必要だよ~。

  6. 興福寺三重塔の桜

  7. 学研奈良登美ヶ丘駅

    学研奈良登美ヶ丘駅 の周辺環境 / 近鉄けいはんな線

  8. 長弓寺(ちょうきゅうじ)のアジサイ

  9. 見応えある 大和郡山城 のしだれ桜!

  10. 正暦寺 紅葉

  11. 冬牡丹咲く早春の石光寺

  12. 世界遺産 霧に包まれる春日山原始林

    春日山原始林 / 奈良 世界遺産 瑠璃色に輝くフンコロガシを探そう♪