長谷寺の牡丹

黄色い牡丹の花は珍しいそうです。境内に何箇所か咲いていました。

新緑も鮮やかでとても綺麗でした。

新緑も鮮やかでとても綺麗でした。

五重塔も素晴らしい新緑です。

五重塔も素晴らしい新緑です。

白い牡丹は清楚で綺麗です。

白い牡丹は清楚で綺麗です。

本堂からの眺めは最高です。

本堂からの眺めは最高です。

緑が多くて美しいお寺です。

緑が多くて美しいお寺です。

赤い色のボタンは見頃を少しすぎていましたが、白は見頃でした。

赤い色のボタンは見頃を少しすぎていましたが、白は見頃でした。

この日はゴールデンウィークで混雑してました。

この日はゴールデンウィークで混雑してました。

この道が一番好きです。コデマリが咲き誇っていてとても綺麗です。

この道が一番好きです。コデマリが咲き誇っていてとても綺麗です。

境内にはたくさんのボタンの花が咲いていて華やかです。

境内にはたくさんのボタンの花が咲いていて華やかです。

長谷寺のボタンの花が見頃を迎えています。
また新緑も素晴らしく、一年で一番美しい季節です。

例年ゴールデンウイークに見頃を迎えるので混み合います。
今年はちょっと遅めに着いたので遠い駐車場しか空いていなかったです。
しかし参道には色々なお店がありますので除きながら歩くのも楽しいです。
ボタンの鉢植えも販売されていて賑わっています。

境内には珍しい黄色の牡丹も咲いていて、何箇所か咲いていますので探しながら歩くのも楽しいですね。

本堂からの眺めも素晴らしく、風が通り抜けるのでとても快適です。
五重塔のあたりからの眺めも素晴らしく、また新緑が気持ちいいのでおすすめです。
コデマリが咲く道がとても綺麗で一番好きです。

牡丹まつり期間中は入山時間が延長されています。
夕日のボタンも素敵でしょうね。

関連記事

  1. わぉ、トトロに出てきそう。この奈良交通バスに乗ってみたい !

  2. 先人の技が光る奈良公園

  3. 今年の初登山は明神平。。。雪少なめ。

  4. 世界遺産 春日大社 石灯籠 レア 15基

    春日大社 3000基ある灯籠の中から「春日大明神」と彫られたレアな石灯籠15基を探してみよう♪ ヒントあり

  5. 4/7 談山神社 桜

  6. 冬牡丹咲く早春の石光寺

  7. 梅満開! 奈良公園・片岡梅林

  8. 絶景!葛城山 ツツジまつり

  9. 長谷寺と談山神社の紅葉

  10. 縁起雑貨 まるや

    【奈良】会うにも”運”が必要な縁起雑貨「 まるや 」さん見つけた!

  11. コスモス満開の般若寺

  12. 4月の桜シーズンもおすすめ!當麻寺(当麻寺)の桜