Photoshop 写真に枠をつけてみよう

今回は写真に枠(フレーム)を付ける作業をしてみます。

やり方はいくつかありますが、今回は一番カンタンな方法で進めてみます。

1)まずPhotoshopで写真を開きます

ヘッダーメニュー「イメージ」⇒「カンバスサイズ」を選択

Photoshop 写真に枠をつける 

2)「カンバスサイズ」を広げます

写真に縁を付けるためにカンバスを広げます。

↓ 拡大

・「変更後のファイルサイズ」の「幅」と「高さ」に数値を入力します。ここでは「100」に設定。

※「幅」を「100」と設定した場合 ⇒ 写真の右側「50」、左側に「50」のスペースが確保されます。

・「高さ」の下にある「相対」にチェックが入っていることを確認

・「カンバス拡張カラー」は編集画面でわかりやすいように「ホワイト」を選択。

枠は好きなカラーで作成できます。

⇒ 「OK」ボタンを押す

3)写真に枠が作られて完成

JPGで保存して完了です。

現像に出すと枠が若干切られてしまう場合もありますので、注文を出す前にお店の人に相談をしてからプリントしてもらうと安心です。

上記方法は1枚完結の方法です。

画像の縁取りを何枚もする場合は、上記1枚完結の方法では手間がかかってしまいますので、また次回異なる方法をご説明いたします!

関連記事

  1. 雨の日のアジサイ撮影に 必要な道具、注意すること。

  2. 一眼レフやコンパクトデジカメで背景を「ぼかし」てみよう!! 

  3. カーボン三脚の経年劣化に気を付けて!

  4. Photoshop/画像を劣化させずに補正する方法

  5. 街歩き用のウエストバック THE NORTH FACE

  6. 使い勝手のいいコンパクトデジカメケース

  7. コンデジで 流し撮り ! コツ は シャッタースピード にあり。

  8. カンタン操作で初飛行! DJI ドローン Tello レビュー

  9. スルーナイト T1とT1Sどちらが買いか?

    LEDハンディライト ThruNite (スルーナイト) T1 と T1S の違いを比較してみました。暗闇で照らすとどのように見えるか。どちらを買えばいい?照射距離,明るさ,充電時間,防水規格など。

  10. 24時間あったか~い、ハクキンカイロの使い方

  11. 三脚プレート用コインドライバー。三脚プレートの交換に便利なドライバー付きツール♪

  12. 【はじめての雪山ウェア レビュー】冬の登山で風邪をひいた服装はコレ。モンベルのジオラインはおすすめ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。