【Book】歩く地図 京都散歩 成美堂出版 レビュー

今回ご紹介するのは「歩く地図 京都散歩」。

小さくて持ち運びしやすいサイズ。詳細な地図も付いて散策におすすめ。

サイズ:縦23.6cm × 横18.3cm (素人採寸)

地図には目印となる細かな記述があるので、初めて訪れる小路でも安心して歩けそう。通りの名称はもちろん道沿いのラーメン店や和菓子屋、自転車店なども記載されています。

スタート地点からゴール地点まで赤線が引いてあり、曲がり角から次の曲がり角までの徒歩にかかる時間も表示されています。

右下の散歩コース一覧と地図と照らし合わせが簡単にできるよう番号が振られ、計画も立てやすくなっています。

またコースから少し離れた所の観光スポット紹介もあり、時間に余裕のある方は寄り道をしながら周ることができるのも嬉しいですね。

食事処の紹介もされている観光案内ページ。京都は高いお店も多いので、こういった情報もありがたいです。写真のキャプションや説明文、拝観時間や休日なども見やすくまとめられています。

お散歩ルートは無駄もなく、久しぶりに訪れる方や初めて訪れる方にもおすすめできる地図になっています。ぜひ参考にしてみてください!

【本のタイトル】歩く地図 京都散歩
【著者】
【出版社】成美堂出版
【Amazon】歩く地図 京都散歩 2019

関連記事

  1. 【おすすめ本】木のいのち 木のこころ 新潮文庫 レビュー

  2. 【おすすめ本】木に学べ 法隆寺・薬師寺の美 西岡常一 レビュー

  3. 【Book】意外な歴史の謎を発見!奈良の「隠れ名所」 レビュー

  4. 【Book】 京洛四季 東山魁夷小画集 新潮文庫 レビュー

  5. ほとけの履歴書 薮内佐斗司

    【おすすめ本】ほとけの履歴書 藪内佐斗司 レビュー

  6. 仏像礼讃 薮内佐斗司

    【おすすめ本】仏像礼讃 薮内佐斗司 彫刻家が選んだスゴい90の仏像と一番好きな仏像は? レビュー

  7. 【BOOK】逆説の日本史2 古代怨霊編 井沢元彦 レビュー

  8. 【おすすめ本】等伯 安部龍太郎 下巻 レビュー

  9. 【Book】京都の寺社 505を歩く(上)洛東・洛北・洛中編 レビュー

  10. 【おすすめ本】僕は君たちに武器を配りたい 瀧本哲史 レビュー

  11. 【Book】等伯 安倍龍太郎 文春文庫 レビュー

  12. 【おすすめ本】入江泰吉 私の大和路 春夏紀行 レビュー

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  2. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  3. ベアボーンズのLEDランタン 純正と互換バッテリーの比較

    【ベアボーンズ LEDランタン】純正電池と互換バッテリーの点灯時間…

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…