「 御生菓子司 ふたば 」の抹茶パフェ大福 / 精華町

京都府相楽郡精華町祝園にある「御生菓子司 ふたば」は、祝園駅から歩いて6分の和菓子・和スイーツ屋さんです。

オリジナルの ” フルーツパフェ大福 ” が評判と聞き、早速訪れてみることにしました♪

御生菓子司 ふたば」は精華町役場前の道沿いに建ち、そこそこ車通りもあります。駐車場に入るときは早めにハザードランプ、ウインカーを出しておくと安心です。

御生菓子司 ふたば の電話、営業時間、アクセス

【訪問地】御生菓子司 ふたば
【所在地】京都府相楽郡精華町祝園西1-40-4
【電話】0774-29-4529 
【営業時間】9:00~19:00
【料金】みたらし団子65円、豆もち155円など
【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日休業)
【駐車場】あり
【アクセス】祝園駅より徒歩6分(精華町役場前)

御生菓子司 ふたば

店頭の信楽焼きのたぬき 

お店の前にある信楽焼きのたぬきがお出迎え。

ふたばの人気商品「抹茶パフェ大福」

御生菓子司 ふたば  抹茶パフェ大福

お目当ての生クリームとフルーツを抹茶餡で包んだ人気商品「抹茶パフェ大福」は245円♪

美味しかったです♪
かなりイケてました。
おすすめですよ~。

シャリっとした歯ごたえの後にモチッとした食感が楽しめる葛餅を凍らせた夏限定「くず餅アイス」も美味しそうですね。

「抹茶」「みかん」「ぶどう」「桃」「小豆」「ミックスサワー」の6種類の味が楽しめるそうなので、次回食べてみようと思います。

「御生菓子司 ふたば」のメニュー

■定番商品&季節商品

豆もち155円
みたらしだんご65円
三色だんご 95円
茶だんご95円
おはぎ 145円
抹茶パフェ大福245円
抹茶ロール750円
栗蒸し羊羹575円
精華いもようかん756円

関連記事

  1. 岩船寺 / 幻のアジサイ 「 シチダンカ 」が咲いてました。

  2. 岩船寺/霧に包まれた境内 

  3. 錦市場と錦天満宮 壁にめりこんだ鳥居

    【京都 珍スポット】ブラタモリでも紹介された錦市場の錦天満宮『鳥居の両端が壁にズボッ!』

  4. 大石神社 / 大石内蔵助をご祭神とする神社

  5. 【東寺】密教と出会い、体得した空海

  6. 京都府立植物園 夏期は早朝開園しています♪

  7. 京都 坂本龍馬に会いに行く!明保野亭、幕末維新ミュージアム、霊山歴史館など。

  8. 京都市市民防災センターでヘリコプターを運転!/役立つ防災情報満載でオススメ!

  9. おすすめ♪京都府立植物園 桜を見ながらランチ。

  10. 大河内山荘庭園 紅葉編

  11. 京都の夏を告げる祇園祭

  12. 木津川市 / カタツムリの競争と美しい田園風景

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  2. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  3. ベアボーンズのLEDランタン 純正と互換バッテリーの比較

    【ベアボーンズ LEDランタン】純正電池と互換バッテリーの点灯時間…

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…