キヤノン 新バッテリー LP-E6NH と LP-E6N、LP-E6 の違い 比較レビュー

キヤノン 新バッテリー LP-E6NH

今回は、R5、R6に同梱されているバッテリー「LP-E6NH」と旧バッテリー「LP-E6N」「LP-E6」を比較してみましたので、参考にしてくださいね。

LP-E6は販売されていませんが、フリーマーケットでは入手可能となっています。

バッテリーは高価ですので、少しでも安く購入しようとフリマを利用される方や互換バッテリーをゲットする人も多いと思いますが、LP-E6は、USB充電ができません。「EOS R5」や「EOS R6」ユーザーで予備バッテリーをお探しの方はご注意ください。

いま話題のミラーレスカメラ「EOS R5」を、
1か月レンタルをしてみました♪
詳しくはこちらをご覧ください。

↓ ↓ ↓

Canon『 EOS R5 』をレンタルして桜を撮影してみました。レビュー 作例あり

キヤノン 新バッテリー LP-E6NH と LP-E6N、LP-E6 の違い

LP-E6NHLP-E6NLP-E6
容量2,130mAh1,865mAh1,800mAh
質量約80g約80g約80g
価格
※2021年4月現在
9,480円
価格コム
9,968円
Amazon
価格情報なし
互換性
※EOSシリーズ
USB充電
※R5、R6ボディで
バッテリー充電可
×
ドライブスピードLP-E6NHと同じ
電池残量でも
スピードに違いが
出る可能性あり

LP-E6N は LP-E6 と比べて 約3.6%アップ。

Rシリーズに同梱されている「LP-E6NH」は、「LP-E6N」より約14%も容量アップしています。

新バッテリー「LP-E6NH」は、EOS R5 の電子シャッターによる撮影で最高約20コマ/秒、メカシャッター/電子先幕では最高約12コマ/秒の高速連写を可能にする電池特性を備えています。

旧「LP-E6N」バッテリーと比較すると連写のスピードに違いが出る可能性があるようなので、EOS R5で連写を多用する方は「LP-E6NH」の予備バッテリーを準備しておくと安心です。

Canon Eosバッテリー 満タンと空(カラ)の見分け方はこちら >>>

LP-E6NHバッテリー 対応カメラ

キヤノン 新バッテリー LP-E6NH と LP-E6N、LP-E6

左端より「LP-E6」「LP-E6N」「LP-E6NH」。

「LP-E6NH」バッテリーの対応機種は下記の通りです。
「LP-E6N」「LP-E6」がRシリーズに使えるのは嬉しいですね。


EOS R5/EOS R6/EOS R/EOS Ra/EOS 5Ds R/EOS 5Ds/EOS 5D Mark IV/EOS 5D Mark III/EOS 5D Mark II/EOS 6D Mark II/EOS 6D/EOS 7D Mark II/EOS 7D/EOS 90D/EOS 80D/EOS 70D/EOS 60D/EOS 60Da/

EOS 5D Mark Ⅳ ボディに、新バッテリー「LP-E6NH」は?

まだ試したことはないのですが、EOS 5D Mark Ⅳ ボディに、新バッテリー「LP-E6NH」との組み合わせは面白そうですね。

「 EOS 5D Mark Ⅲ 」から「 EOS 5D Mark Ⅳ 」に買い替えをしたときは、バッテリーの減りが早くなったなぁと感じました。体感として20~30%ダウンで、何か電池消耗の激しい機能やら原因があるのでしょうね。(個人的な感想です)

ですので、

バッテリー容量が14%もアップした「LP-E6NH」を「 EOS 5D Mark Ⅳ 」にセッティングすれば、バッテリー残量を「LP-E6N」ほど気にせず、オートフォーカス、Wi-Fi転送、GPS機能をONにした撮影で長い時間楽しめるような気がします。

まだ未使用のバッテリー予備がありますので、だいぶ先になりますが、次回、新バッテリー「LP-E6NH」を購入したら試してみようと思います♪

いやその前に「EOS R5」を考えようかな。。。

Canon『 EOS R5 』をレンタル 桜撮影のレビューはこちら

キヤノンバッテリーは模倣品もあるので用注意!!!

キヤノンに限りませんが、ソニー、ニコン、パナソニックなどなど、バッテリーの模倣品が国内外のネットオークション、フリーマーケットなどで出回っています。

メーカーの公式HPでも注意喚起がなされていますので、注意が必要です。

キヤノンのホームページには下記のような内容が明記されています。詳細は公式HPをご覧ください。

模倣品(にせもの)の商品特性と症状など

・一定の品質基準を満たした保護装置が付いていない
・模倣品を使用すると、正常に動作しないこともある
・異常な発熱、液漏れ、発火、破裂などの原因となる可能性
・最悪の場合、バッテリーパックの破裂によりカメラの破損、火災、火傷、失明などの重大事故を引き起こす可能性あり

正規品はセキュリティラベルあり

キヤノン 新バッテリー LP-E6NH

↑ 最新のバッテリーパック本体(LP-E6NH)はじめバッテリーのパッケージには、セキュリティラベルが貼ってあります。フリーマーケットやネットにて購入の際は、必ず確認してからお求めください。

キヤノン バッテリー 正規品 セキュリティラベル

キヤノン純正バッテリー等に貼られたセキュリティラベルは、見る角度によって図柄と色が変化します。純正品と模倣品を見分ける方法のひとつとしてご確認ください。

キヤノンの公式サイトには、さまざまな機種のバッテリーの純正品と模倣品の比較写真が掲載されています。見分けるのが難しいものも多いことから、フリーマーケットなどから入手するのは非常にリスクが高いことがわかります。

できるだけ信頼できるお店、通販サイトにて購入することが安心につながります。

キヤノン公式ホームページ 現在確認されている模倣品事例はこちら

↓ ↓ ↓ 純正品のキヤノンバッテリーはこちら

EOS R5 の関連記事

EOS R5 の重さや使い方が気になる。レンタルして使ってみた感想。 レビュー ブログ
【EOS 5D MarkⅣ ユーザー】EOS R5 取扱説明書なしで使えるか?
EOSバッテリー 満タンと空(カラ)の見分け方
どれ購入?「 EOS R5 」「 EOS R6 」と「 EOS 5D Mark Ⅳ 」の違い。比較レビュー
EOS R5 の手ブレ補正テスト EF望遠レンズを三脚なしで手持ち(スローシャッター 1/10秒)撮影

関連記事

  1. 三脚スペアシュ―でレンズ交換もラクラク!

  2. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。個人売買 or 店舗で購入するときはセンサーのゴミに注意。

  3. コンデジで 流し撮り ! コツ は シャッタースピード にあり。

  4. 絞り優先(Av)モードで撮影してみよう!(コンデジ)

  5. はじめての一眼レフ!プログラムオート(P)で撮ってみよう!

  6. 街歩き用のウエストバック THE NORTH FACE

  7. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」はコンパクトで超軽量。運動会などスポーツのビデオ撮影や三脚禁止の場所に有利。 レビュー

  8. Photoshop 写真に枠をつけてみよう

  9. 三脚を使おう!

  10. ハッカ油 虫よけスプレーの作り方!!

  11. 三脚プレート用コインドライバー。三脚プレートの交換に便利なドライバー付きツール♪

  12. 「 RICOH GR 」(APS-C 搭載) と「 GR Ⅳ 」を比較。レビュー Vol.01

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  2. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  3. ベアボーンズのLEDランタン 純正と互換バッテリーの比較

    【ベアボーンズ LEDランタン】純正電池と互換バッテリーの点灯時間…

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…